きのこカレー*菜食レシピ

same39
same39 @cook_40050581

いっくら食べても全然もたれない♪あっさりなのにコクのある野菜カレー♪トッピングを可愛くアレンジしておもてなしにも❤
このレシピの生い立ち
動物性原料不使用のカレールウが安価で手に入りやすくなってきたので、お肉なしでも美味しい野菜カレーのレシピを公開しました♪ もちろん菜食にこだわらない場合は普通のカレールウを使用すればヘルシーカレーに♪

きのこカレー*菜食レシピ

いっくら食べても全然もたれない♪あっさりなのにコクのある野菜カレー♪トッピングを可愛くアレンジしておもてなしにも❤
このレシピの生い立ち
動物性原料不使用のカレールウが安価で手に入りやすくなってきたので、お肉なしでも美味しい野菜カレーのレシピを公開しました♪ もちろん菜食にこだわらない場合は普通のカレールウを使用すればヘルシーカレーに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ(スライス) 中1個
  2. 生姜(細かいみじん切り) 1~2かけ
  3. ニンニク(みじん切り) 1~2かけ
  4. セロリ(薄切りorみじん切り) 1/2本
  5. 油(炒め用) 適宜
  6. 塩(炒め用) 適宜
  7. 〈きのこ類ならなんでもOK〉
  8. 椎茸 5~6枚
  9. マッシュルーム 6~7個
  10. エリンギ 2~3本
  11. 白ワイン 大匙3
  12. えのき 1パック
  13. セロリの葉 適宜
  14. 昆布だし(顆粒) 小匙1~2
  15. 野菜コンソメ 一袋(5g)
  16. カレールウ 1/2パック
  17. エスプレッソ(インスタントコーヒー可) お好みで大匙1~2
  18. 蜂蜜 大匙1
  19. 醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・生姜・ニンニク・セロリを油を引いた鍋で15~30分炒める。

  2. 2

    えのき以外のきのこを加え、白ワインを振りいれて蓋をしてきのこを蒸し煮にする。

  3. 3

    えのきとセロリの葉を加え、水を注ぎ、調味料を加え、数分煮る。

  4. 4

    ルウを加え溶かし、エスプレッソ・蜂蜜・醤油を好みで加えて味を調える。

  5. 5

    厚揚げ・人参入り♪

  6. 6

コツ・ポイント

具として最後に油抜きして切った厚揚げを加えたり、素揚げにした野菜やトースターでカリッと焼いた厚揚げをトッピングしても美味です。ジャガイモやニンジンを加える場合は、水にコンソメを加えた別鍋で茹でておき、工程3で合わせるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
same39
same39 @cook_40050581
に公開
きっかけは主人のアレルギー体質!体が喜ぶ、無添加・有機が基本です。卵やミルクやチーズは幸せ&自然な飼育方法で生産されたものを選びます。そのほうが私達の体にもいいから。薬物投与による大量生産・添加物による利益優先商業主義に協力しないことが、残酷な現状に対する小さな抵抗です。お肉を食べずに15年、アラフォーの健康優良主婦です♪皆さんの美味しそうなレシピを見つけては肉なしでアレンジして楽しんでま~す❤
もっと読む

似たレシピ