芽ひじきとツナの健康炒飯

赤鼻のハリー @cook_40073883
焼き豚がない!ハムもない!でもツナ缶ならある!って時にどうぞ♪
大葉と白ごまの香りが爽やかですよ^^
このレシピの生い立ち
休日のランチによく作ります。
思い付きで大葉を入れたらおいしかったので、紹介します♪
芽ひじきとツナの健康炒飯
焼き豚がない!ハムもない!でもツナ缶ならある!って時にどうぞ♪
大葉と白ごまの香りが爽やかですよ^^
このレシピの生い立ち
休日のランチによく作ります。
思い付きで大葉を入れたらおいしかったので、紹介します♪
作り方
- 1
■ツナ缶は軽く油をきっておく。
■芽ひじきは水で10分ほど戻し、水をきる。
■長ねぎ、人参、大葉はみじん切りに。 - 2
フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎ、人参、ひじき、ツナの順に炒める。
- 3
ごはんを加え、ほぐしながら塩を加え、全体を炒める。
- 4
大葉を加え、鍋肌から醤油を垂らし、素早く全体を混ぜる。
- 5
器に盛り、白ゴマをふりかければ完成♪
コツ・ポイント
ツナの旨味と長ねぎ(玉ねぎ)の甘みがあるので、調味料はちょっとだけ~♪
※ごはんが冷たいと馴染みにくいので、レンジで温めてから加えてくださいね。
※大葉は、粗めに手で千切ってもOK。
※ツナ缶はまぐろの油漬け、醤油は薄口がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486053