作り方
- 1
【下準備】
型の内側にバターを薄く塗り、薄力粉をまぶしてはたく。底にオーブンシートを敷き、冷蔵庫に入れておく。 - 2
砂糖は卵白用とチョコ用に2等分しておく。
卵は卵黄と卵白に分ける。
バターとチョコレートは、同じボウルに入れておく。
- 3
大きめのボウルに熱湯を張り、バターとチョコレートの入ったボウルを上に置いて湯煎し、溶かす。
その間に、卵白を泡立てる。
- 4
※ ある程度溶けたら湯煎からあげて、余熱で溶かし切ってください。少し冷めてからでないと、卵黄に火が通ってしまうので注意
- 5
ボウルに卵白を入れ、ある程度泡立てたら砂糖を加え角が立つよう泡立てる。油分や水分が入ると泡立たないので注意
- 6
チョコレートが溶け切ったら泡立て器に持ち替え、残りの砂糖を加えてよく混ぜる。混ざったら、卵黄を加えてよーく混ぜ合わせる。
- 7
再びゴムベラに持ち替えて、泡立てた卵白をまず半分だけ加え、泡を潰さないようサッと切るように混ぜます。
- 8
次に、薄力粉を振るい入れさっくりと混ぜる。最後に、残りの半量の卵白を全て加えて、泡を潰さないようにサッと混ぜる。
- 9
卵白がしっかり混ざったら、冷蔵庫から型を出し、生地を流し入れ、少し高いところから2〜3回落として空気を抜く。
- 10
160℃のオーブンで40分焼きます。竹串を刺して、くっついて来なければOK
- 11
型から外し、網に乗せて冷まします。
粉が少ないので、焼き上がり直後はこのように真ん中がとろっとしていて大丈夫です - 12
仕上がりはとってもしっとり
- 13
お好みで粉砂糖をまぶしたり、生クリームを添えて
焼き立ての温かい内にバニラアイスと合わせて食べるのもおすすめ
コツ・ポイント
メレンゲの泡を潰さないように混ぜるのが柔らかい食感に仕上がるコツです。
焼き立てを食べない場合は、1日置いたほうがよりしっとりして美味しいです
ミルクチョコと混ぜる/のみでも作れますが、その場合はお砂糖少なめが◎
似たレシピ
その他のレシピ