豆乳と米粉を使った簡単ケークサレ ☆覚書

備蓄食品・有り物で簡単に! 油不使用でも可能です。あ、酒粕入れても美味しいですよ♪作り始めたばかりなので「覚書」です^^
このレシピの生い立ち
朝食のパンや簡単なお昼のお弁当代わりに、と作ってみたらこれがいけました☆サンドイッチより持ち運び簡単だしおススメです^^
去年の秋に信州のレストランで食べた地物キノコのケークサレが衝撃的でした。キノコ豊富な時期に作ってみたいと思っています。
豆乳と米粉を使った簡単ケークサレ ☆覚書
備蓄食品・有り物で簡単に! 油不使用でも可能です。あ、酒粕入れても美味しいですよ♪作り始めたばかりなので「覚書」です^^
このレシピの生い立ち
朝食のパンや簡単なお昼のお弁当代わりに、と作ってみたらこれがいけました☆サンドイッチより持ち運び簡単だしおススメです^^
去年の秋に信州のレストランで食べた地物キノコのケークサレが衝撃的でした。キノコ豊富な時期に作ってみたいと思っています。
作り方
- 1
ボウルに薄力粉からベーキングパウダーまでを入れて、泡だて器でくるくる回すようによく混ぜておく。
- 2
2つ目のボウルに、卵を割り入れて泡だて器で真横に「一」の字を描くように良く溶かす。その後スープまで順に混ぜながら入れる。
- 3
粉のボウルに2の材料を数回に分けながら、だまが残らない程度によく混ぜる。
- 4
型の底に3の生地を1−2㎝流し込んだ後、残りの生地に具材を混ぜて型に入れる。取り分けておいた飾り用具材をトッピングする。
- 5
180℃に予熱しておいたオーブンで約30分、焼き加減を見つつ調整して下さい。
- 6
今回使用したのはコーン缶・トマトカット缶・角切りチーズ・黄色パプリカ・刻み人参酢漬け(瓶入)・アンティエ(ソーセージ)等
コツ・ポイント
大人だけなら、粗挽き黒胡椒や粒マスタード等の香辛料を入れても。ハーブやスパイス等で色んなバリエーションが楽しめます☆ スープは、普段から肉や野菜の煮汁などを捨てずに、タッパに小分けで冷凍しておくと便利ですよ。缶のスープはぜひ活用しましょう♪
似たレシピ
-
-
-
米粉100☆春キャベツ豆乳ケークサレ 米粉100☆春キャベツ豆乳ケークサレ
米粉と豆乳で外はカリカリ、中モチモチのキッシュ?ケークサレ?になりました!具はみじん切りで下焼き不要、混ぜて焼くだけ 豆乳の美盛:豆腐千珍 -
にんじん生地のヘルシー☆簡単ケークサレ にんじん生地のヘルシー☆簡単ケークサレ
野菜たっぷりで子供のおやつや朝食にぴったり♪にんじん生地の優しい甘さが◎オイルや塩分を控えめにヘルシーに作りました☆ あくせ~る -
マフィン型を使った米粉のケークサレ マフィン型を使った米粉のケークサレ
[米粉活用]塩味のマフィンです。食べるときに温めるとチーズも柔らかくなって美味しくいただけます。朝ごはんにぴったり♡ kotobuki -
-
-
-
その他のレシピ