煮豚のカレー餡和え

びぃどろぽっぺん
びぃどろぽっぺん @cook_40122379

野菜ビスクの様な、変わり餡掛け。見た目はカレーですが一味違います。
このレシピの生い立ち
肴の本に載っていた鶏肉レシピを鶏が苦手な家族の為自己流にアレンジ。

煮豚のカレー餡和え

野菜ビスクの様な、変わり餡掛け。見た目はカレーですが一味違います。
このレシピの生い立ち
肴の本に載っていた鶏肉レシピを鶏が苦手な家族の為自己流にアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ角切り 500g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. 出汁 700㏄
  5. じゃが芋(大) 1個
  6. 冷凍グリンピース 1/2カップ
  7. A
  8. 醤油 大匙1.5
  9. 砂糖 大匙1.5〜2
  10. 大匙3
  11. 味醂 大匙1
  12. B
  13. 小匙1/2
  14. カレー粉 小匙1〜2
  15. 醤油 大匙2
  16. コンソメ顆粒 小匙1

作り方

  1. 1

    圧力鍋に角切り肉を入れ、昆布椎茸でとった出汁の内500㏄を注ぎ、強火に掛ける。

  2. 2

    煮たったら、Aを加え蓋を締め、圧力を掛ける。その後中火で20分煮込み火を落とす。

  3. 3

    玉ねぎ人参じゃが芋は皮を剥き適度な大きさに切ったら其々をレンジで柔らかくなるまで加熱する。

  4. 4

    加熱した野菜を濃度を加減しながら出汁と共にミキサーに掛ける。濃度の目安は匙で掬ってトロリと垂れる位。

  5. 5

    小鍋に4を入れ弱火に掛けたらヘラで混ぜながらBを入れカレー餡を仕上げる。

  6. 6

    5の餡に2の肉のみを入れ、良く絡める。器に盛り、解凍したグリンピースを散らし出来上がり。

コツ・ポイント

カレー粉は足りないかな?と思う位の量が良いです。隠し味にウスターソースを数滴入れてもOK。肉を煮込んだ出汁は翌朝青菜等を入れスープや雑炊に転用♪
肉の柔らかさと野菜のトロミがくせになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びぃどろぽっぺん
に公開
料理はバランス。難しい。
もっと読む

似たレシピ