モンブラン風マロンケーキ

flan*
flan* @cook_40057762

シックな雰囲気のラム香る栗のケーキ。普通のモンブランに飽きたらこんなアレンジに。
このレシピの生い立ち
モンブラン風の大きめのケーキを作りたくて。

モンブラン風マロンケーキ

シックな雰囲気のラム香る栗のケーキ。普通のモンブランに飽きたらこんなアレンジに。
このレシピの生い立ち
モンブラン風の大きめのケーキを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20×8cm
  1. ビスキュイジョコンド
  2. 2個
  3. アーモンドプードル 75g
  4. 粉糖 75g
  5. 薄力粉 15g
  6. ココア 5g
  7. 卵白 2個分
  8. 砂糖 20g
  9. 溶かしバター 20g
  10. シロップ
  11. 30g
  12. 砂糖 20g
  13. ラム 大1/2
  14. マロンクリーム
  15. マロンペースト 180g
  16. 無塩バター 50g
  17. ラム 大1
  18. 生クリーム 50g
  19. 黒糖クリーム
  20. 生クリーム 150g
  21. 黒糖 15g
  22. 栗の渋皮煮 5個(内半分飾り用)
  23. 溶けない粉糖 適量

作り方

  1. 1

    ビスキュイを作る。卵、アーモンド粉、粉糖をボウルに入れてもったりするまで泡立て、薄力粉とココアをふるい入れヘラで混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵白と砂糖を入れてメレンゲをたてる。1に加えて混ぜ、溶かしバターを加えて泡をつぶさないように混ぜる。

  3. 3

    ベーキングシートを敷いた25×29の天板に生地を流して表面をならす。200℃に予熱したオーブンで9分焼き、冷ましておく。

  4. 4

    シロップを作る。
    シロップの材料を合わせ、レンジで加熱して砂糖を溶かし、ラムを加える。

  5. 5

    マロンクリームをつくる。室温に戻したマロンペーストとバターを固まりがなくなるまで練り合わせ、ラム酒を加えてのばす。

  6. 6

    別のボウルで生クリームを6分立てにし、5に加えて混ぜる。

  7. 7

    黒糖クリームを作る。生クリームと黒糖をボウルに入れ、氷水で底を冷やしながらかために泡立てる。

  8. 8

    3の生地を3等分し、そのうち一枚の表面に4のシロップを塗り、6のクリームの1/3量をパレットナイフなどで平らに塗る。

  9. 9

    その上に2枚目のスポンジを乗せてシロップを塗り、7のクリームの半量を塗り広げて刻んだ渋皮煮を散らす。

  10. 10

    3枚目のスポンジを乗せて底の平らなトレー等で上から軽く押さえて厚みを均等にする。シロップを塗り7の残りのクリームを塗る。

  11. 11

    5のクリームをモンブラン用の口金をつけた絞り袋に入れ、全体に絞り出す。冷蔵庫で数時間冷やし、クリームを落ち着かせる。

  12. 12

    よく切れるナイフで4辺を切り落とし、層を出す。好みで粉糖をふり、渋皮煮やチョコ等を飾って完成。

コツ・ポイント

マロンペーストはよく練ってかたまりを無くしておかないと絞る時につまってしまうことがあります。天板は同じようなサイズのものがなければ四辺を立ち上げた紙で作って代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ