20分でもちもち赤飯

のびあやこ
のびあやこ @cook_40096829

圧力鍋でパパッと美味しい赤飯ができます★
もち米を水に浸す必要もなしです。
このレシピの生い立ち
・フィスラーの圧力鍋に付属でついてきたレシピ本を参考に数回作り、さらに個人的にもう少し豆の量が少ないほうが食べやすいので豆を減らして作っています。
・豆の量が気にならなければ1/2合の量で作るとさらに色がきれいです。

20分でもちもち赤飯

圧力鍋でパパッと美味しい赤飯ができます★
もち米を水に浸す必要もなしです。
このレシピの生い立ち
・フィスラーの圧力鍋に付属でついてきたレシピ本を参考に数回作り、さらに個人的にもう少し豆の量が少ないほうが食べやすいので豆を減らして作っています。
・豆の量が気にならなければ1/2合の量で作るとさらに色がきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 3合
  2. ささげ(又は小豆 1/4合
  3. 500cc

作り方

  1. 1

    圧力鍋に豆と水を入れて蓋をしめ、バルブを圧力強めの状態にセットします。
    圧力が掛かった状態で5分火にかけます。

  2. 2

    豆を火にかけている間に、もち米は洗ってザルにあけておきます。

  3. 3

    圧力鍋が5分経ったら急冷し、豆はザルにあけます。
    ゆで汁は500ccになるように水を足し熱いうちに鍋に戻します。

  4. 4

    鍋にもち米、豆を入れます。
    バルブを圧力強めにして圧力がかかった状態で3分熱し、自然に圧力が下がれば完成です。

コツ・ポイント

・色をもっと強く出したい方、豆好きな方はささげの量を1/2合で作ってください。水の量は変えなくて大丈夫です。味としては変わらないです。
・失敗のなさ、コツの不要さ、簡単さでは、圧力鍋は本当にすごいなぁと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のびあやこ
のびあやこ @cook_40096829
に公開
平日は仕事でヘロヘロなことが多いですが、休日は好きなものを好きなだけ作って食べています!まだまだ作ってみたいものがいろいろあるので、道具も活用してどんどん作って上手くなりたいです^^
もっと読む

似たレシピ