daikonnちゃんに、やきもち

しんちゃんキッチン
しんちゃんキッチン @cook_40170864

だいこんを焼いて、おもち+チーズをONして焼きました。マヨぽん酢とレモンのかおりで、とろけるぅ~
新しい味で、NEW。
このレシピの生い立ち
大根ステーキの上に、大好きなチーズ餅をのせてしまいました。

daikonnちゃんに、やきもち

だいこんを焼いて、おもち+チーズをONして焼きました。マヨぽん酢とレモンのかおりで、とろけるぅ~
新しい味で、NEW。
このレシピの生い立ち
大根ステーキの上に、大好きなチーズ餅をのせてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 輪切り 1つ
  2. お餅 1つ
  3. チーズ(とろけるタイプ) 1枚
  4. スナップエンドウ 適量
  5. ズッキーニ 適量
  6. ごま 大匙3
  7. 醤油 大匙2
  8. みりん 大匙3
  9. ★マヨネーズ 大匙3
  10. ★ぽん酢 大匙1
  11. レモンの皮 少し

作り方

  1. 1

    大根を1.5cmくらいの輪切りにして、多めのごま油で強火で両面焼く(焦げ目をつける)
    中火にして、5分蒸し焼きにする。

  2. 2

    タッパに、みりんと醤油を適量いれ、
    大根とごま油と一緒にひたす。

  3. 3

    オーブントースターにアルミホイルをしいて、大根の上にお餅をのせて焼く(先にお餅をかるく焼いてもよい)

  4. 4

    餅が焼けたら、とろけるチーズ一枚を上にのせてさらに焼く。

  5. 5

    マヨぽん酢をつくる[マヨネーズ大3+ぽん酢大1混ぜるだけ]

  6. 6

    付け合せの野菜(今回はスナップエンドウ・ズッキーニ・大根の葉)をオリーブオイルでかるく炒め、塩コショウで味付け。

  7. 7

    お皿にやいた大根をのせ、マヨぽん酢、レモンの皮・人参(すりおろし)をそえて完成。

コツ・ポイント

大根にしっかり火がとおるようにしましょう。厚めに切るとボリュームがでるのですが、いろいろ試した結果、これにおちつきました。
大根・餅・チーズにあいそうな、カリカリベーコン。味噌味にしても絶対あうはず!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんちゃんキッチン
に公開
しんちゃんのキッチンで生まれる、ひらめきとアイデア満載のおいしい料理。冷蔵庫にあるもので、が基本です(*^_^*)普段は、住宅の外構工事をしています。料理の神がおりてきた(インスピレーション)時に、料理をすることで、ストレス解消になっています。
もっと読む

似たレシピ