塩抜き不要!2日でできる『ハーブ鶏ハム』

tsuki☆cafё
tsuki☆cafё @cook_40112877

塩抜きする必要もなく、超カンタンにできる鶏ハム。ハーブをたっぷり使ってハーブ鶏にしました♪そのままでも、焼いてもGood
このレシピの生い立ち
イタリアンのシェフから教えてもらった鶏ハムをアレンジしました。
数日置いておく必要もなく塩抜きする必要もないので、作りたいときに作れて重宝します^^

塩抜き不要!2日でできる『ハーブ鶏ハム』

塩抜きする必要もなく、超カンタンにできる鶏ハム。ハーブをたっぷり使ってハーブ鶏にしました♪そのままでも、焼いてもGood
このレシピの生い立ち
イタリアンのシェフから教えてもらった鶏ハムをアレンジしました。
数日置いておく必要もなく塩抜きする必要もないので、作りたいときに作れて重宝します^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(1本分)
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. ブラックペッパー 適量
  5. GABANローズマリー 適量
  6. GABANバジル 適量

作り方

  1. 1

    ①鶏ムネ肉は厚みが均一になるよう、身の部分に切れ目を入れて開く。

  2. 2

    ②砂糖→塩の順番で肉にもみ込み、キッチンペーパーで包んで一晩冷蔵庫におく。

  3. 3

    ③一晩置いた鶏肉の皮目にブラックペッパー、各ハーブ類を全体にまんべんなくふる。

  4. 4

    ④ラップを広げ、皮目を下にしておき、キャンディー状に巻く。
    巻き終わりを内側に折込みラップで一巻きすると肉汁がでません。

  5. 5

    ⑤蒸し器で約10分間蒸す。

    鶏肉の厚みや蒸す本数で時間は調整してください。

  6. 6

    ⑥蒸し終わったら、そのまま常温で冷ます。
    しっかり冷ますことで、一度出た肉汁が中に戻り、ジューシーになります。

  7. 7

    完成☆

  8. 8

    焼いたら更に香ばしく♪

  9. 9

    サンドイッチにもピッタリですよ^^

コツ・ポイント

普通の鶏ハムレシピよりかなり塩を少なくしているので、塩抜きする必要はありません。ハーブをたっぷり使うので、塩少なめでも味わいは豊かです^^
鶏もも肉で作ると、ジューシーさが増します。
蒸し終わったら、常温で冷ますようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsuki☆cafё
tsuki☆cafё @cook_40112877
に公開
イートムキッチンスタジオ主宰管理栄養士、調理師、フードスペシャリスト☆クックパッド料理教室 薬院一丁目教室☆https://cookstep.cookpad.com/schools/8975毎日の‘食べること’をオイシク・タノシク・健康にするためのお料理教室の他、外部の料理講師やヘルシーメニューの提案(病院、飲食店)、食事・ダイエット指導など、『料理と栄養』をテーマに活動中です☆
もっと読む

似たレシピ