五目すしの具に 干しいたけと昆布甘煮

おいもみるく @cook_40086680
出汁(レシピID:18084195)を取った後の干しいたけと昆布を薄味に煮てみました。お酢が入るので昆布やわらか。
このレシピの生い立ち
週に1度は出汁を取るので、出汁取りと、出汁がらの処理に手間をかけたくない私。ぶっちゃけ、忙しいときは出汁がらを捨ててしまったり、、、佃煮の美味しいレシピを見つけたけれど、味が濃いと余りがちなのでなるべく薄味にしてみました。
五目すしの具に 干しいたけと昆布甘煮
出汁(レシピID:18084195)を取った後の干しいたけと昆布を薄味に煮てみました。お酢が入るので昆布やわらか。
このレシピの生い立ち
週に1度は出汁を取るので、出汁取りと、出汁がらの処理に手間をかけたくない私。ぶっちゃけ、忙しいときは出汁がらを捨ててしまったり、、、佃煮の美味しいレシピを見つけたけれど、味が濃いと余りがちなのでなるべく薄味にしてみました。
作り方
- 1
昆布はキッチンバサミで適当にカット。干しいたけも、キッチンバサミで石づきを取り、軸を薄切りにして鍋にいれる。
- 2
1の鍋に調味料を全て入れ、落とし蓋をしてとろ火で30-40分、汁気がほとんどなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
特にありません。簡単なので、出汁を取った後すぐに取りかかれます。薄味の煮物の味つけなので、しいたけの旨みじゅわっ。そのままでも美味しいですし、細かく刻んで五目すしの具にも合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
ひなまつりにも♪五目寿司ちらし寿司の具 ひなまつりにも♪五目寿司ちらし寿司の具
人気検索1位ありがとうございます。味の滲みた具と酢飯がよく合います(^^)余った時は冷凍保存でいつでも。 miffy2105 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489636