大葉でさっぱり水菜と豚バラ炒め

:sakura:
:sakura: @cook_40079027

大葉を入れてさっぱりと仕上げました。
あっさりした味付けなのに、ご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
残り物で作りました。
いつもは大葉無しでしたが、傷みかけの大葉が冷蔵庫にあったので入れてみたら、美味しかった。

大葉でさっぱり水菜と豚バラ炒め

大葉を入れてさっぱりと仕上げました。
あっさりした味付けなのに、ご飯とよく合います。
このレシピの生い立ち
残り物で作りました。
いつもは大葉無しでしたが、傷みかけの大葉が冷蔵庫にあったので入れてみたら、美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ 200グラム
  2. 水菜 1袋
  3. しめじ 1パック
  4. 大葉 5~10枚お好みで
  5. 塩、こしょう 適量
  6. 醤油 小さじ1
  7. 大さじ2
  8. 味の素 3振り なくてもいいです

作り方

  1. 1

    豚バラと水菜は3センチ、大葉は千切り、しめじはいしづきを取っておく。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンなら油をひかずに豚バラを炒める。
    仕上がりが油っぽくならず、さっぱりします。

  3. 3

    お肉の色が変わってきたら、しめじと酒を入れて炒める。

  4. 4

    水菜を入れてしんなりする前に塩、こしょうをして炒める。醤油と味の素で味を調える。

  5. 5

    水菜の茎の部分がまだしゃきっとしているうちに火を止めて、大葉をちらして出来上がりです。

コツ・ポイント

水菜は炒めすぎないほうが美味しいです。
もともと味の素と大葉は入れずにずっと作っていたので、なくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
:sakura:
:sakura: @cook_40079027
に公開
みなさんこんにちは(*´∀`*) いつもみなさんのレシピ参考にさせてもらってます。私もたまーにレシピアップしていくので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ