しっとりふんわり☆白のスフレチーズケーキ

白いやわらかなチーズケーキができました☆ パルスイート使用で一切れ186kcal(1/8カット)です。
このレシピの生い立ち
娘の誕生日にパルスイートで試してみました。大好評!
スイーツにも使えるんだ~☆
成分表に無い材料のカロリーは商品のウェブサイトで調べました。
個人的にはベイクドが大好きですが、これもアリかも。
しっとりふんわり☆白のスフレチーズケーキ
白いやわらかなチーズケーキができました☆ パルスイート使用で一切れ186kcal(1/8カット)です。
このレシピの生い立ち
娘の誕生日にパルスイートで試してみました。大好評!
スイーツにも使えるんだ~☆
成分表に無い材料のカロリーは商品のウェブサイトで調べました。
個人的にはベイクドが大好きですが、これもアリかも。
作り方
- 1
底が外れる18cm丸型の底にクッキングシートを、側面に高めに切ったコピー用紙を敷く。
- 2
オーブンは160℃に予熱。熱湯を用意する。
- 3
(A)クリームチーズを電子レンジにかけやわらかくし、泡立て器で混ぜる。サワークリーム、パルスイートの順に加えよく混ぜる。
- 4
2に(B)薄力粉とコーンスターチを2~3回に分けてふるい入れる。
- 5
(C)卵白にグラニュー糖を少しずつ加えながら、しっかりツノが立つまでハンドミキサーで泡立て、メレンゲを作る。
- 6
3に、メレンゲを2~3回に分けて加え、ゴムベラで生地全体をよく混ぜ、なじませる。
- 7
160℃のオーブンで、深さ1cmくらいに熱湯を張り、1時間ほど焼く。途中で表面が焦げてきたらアルミホイルをかぶせる。
- 8
焼き上がったら数回型ごと落として生地を整え、底を外して取り出す。紙を外して粗熱が取れたら上からラップをして常温に置く。
- 9
焼き色はラップをはがすときれいに取れます。冷蔵庫に入れると固くなるので早めにいただきましょう~
- 10
お好みでマーマレードをお湯で溶いて表面に塗る。写真はブルーベリーソースをかけたところです。
- 11
使ったパルスイートはこれです!
コツ・ポイント
あっという間に食べちゃうふわふわケーキ♫甘さ控えめ、サワークリーム入りのさわやかな味です。
メレンゲをよく立てるときれいにふくらみます。つまりメレンゲさえ立てれば気軽に作れます (^^)
パルスイートが無い時は大さじ3のグラニュー糖で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろけるチーズで節約!スフレチーズケーキ とろけるチーズで節約!スフレチーズケーキ
とろけるチーズ使用で簡単かつ節約だけどおいしいスフレチーズケーキが作れます^^※2018.09レシピ見直しました mitsu8_k -
-
しっとり♪濃厚なスフレチーズケーキ しっとり♪濃厚なスフレチーズケーキ
チーズケーキ好きの方には是非!!1度作って頂きたい、おすすめのレシピです(^^)☆しっとり、チーズが濃厚なケーキです! まるエモン -
-
-
簡単❤ヘルシースフレチーズケーキ❤ 簡単❤ヘルシースフレチーズケーキ❤
生クリームなんて必要なし❤超簡単❤ふわふわ濃厚ヘルシースフレチーズケーキ❤1/8カットあたり約176kcal❤ ラフロイグ蒸留所
その他のレシピ