■スフレチーズケーキ■

scrcf @cook_40059642
混ぜる作業はミキサーまかせ 簡単失敗なしで作れるふわふわスフレチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
オーブンの余熱のタイミングは
メレンゲ作ってから混ぜ合わせる前
⑧の工程に入る前くらいにすると良いですよ。
スポンジケーキはいつも失敗する私でさえ
失敗なしで作れます^^
■スフレチーズケーキ■
混ぜる作業はミキサーまかせ 簡単失敗なしで作れるふわふわスフレチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
オーブンの余熱のタイミングは
メレンゲ作ってから混ぜ合わせる前
⑧の工程に入る前くらいにすると良いですよ。
スポンジケーキはいつも失敗する私でさえ
失敗なしで作れます^^
作り方
- 1
〔下準備〕バターとクリームチーズは室温にもどして柔らかくしておく。
材料Aを合わせて一緒にふるいにかける。 - 2
鍋に粗く切ったクリームチーズと牛乳を入れて軽く沸騰させる。
- 3
②をミキサーに入れ、混ぜてクリーム状にする。
- 4
ふるっておいた材料Aをミキサーに加え混ぜる。
- 5
ミキサーに卵黄を1個ずつ加えながら混ぜ、最後にバターを加えてクリーム状にする。
- 6
出来上がったチーズクリームの粗熱をとっておく。
- 7
ボールに材料Bを入れ、堅く泡立ててメレンゲを作る。
- 8
⑥をミキサーから別のボールに移し、メレンゲの1/3を加え木ベラでよく混ぜる、残りのメレンゲも加えさっくり混ぜ合わせる。
- 9
ケーキ型に底の形に合わせて丸く切ったクッキングシートを敷き、側面にはバターを塗り
生地を流し入れる。 - 10
天板にお湯をはったオーブンで150℃で30分。
130~140℃に下げて20分蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
チーズクリームとメレンゲを混ぜる工程⑧で
最初に1/3をしっかり混ぜて
残りの2/3は極力メレンゲの泡を潰さないように
「メレンゲの白いトコ若干残ってんじゃないの?!」くらいの気持ちで混ぜた方が
ふわふわに仕上がります。
似たレシピ
-
しっとり☆スフレチーズケーキ しっとり☆スフレチーズケーキ
しっとり・しゅわしゅわなスフレチーズケーキ。ミキサーあるいはFPで、失敗なく作れます。アプリコットジャムの照り照りが、食欲をそそります♪ あさえもん -
-
-
-
-
カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ
スフレチーズケーキをカップサイズにアレンジして焼いてみました(o^−^o)食べきりサイズだから贈り物にも最適♪37SANA
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192744