白切鶏(茹で鶏)

☆tearose☆
☆tearose☆ @cook_40073135

夏にさっぱり、茹でるだけで手間いらず(^^)
ごはんにもビールのおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
我が家に伝わる夏レシピです(^^)v

白切鶏(茹で鶏)

夏にさっぱり、茹でるだけで手間いらず(^^)
ごはんにもビールのおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
我が家に伝わる夏レシピです(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 生姜 1かけ
  3. 少々
  4. 白ねぎ 2分の1本
  5. 醤油 大匙2杯
  6. 大匙2杯
  7. 胡麻 少々
  8. 胡麻 大匙1杯

作り方

  1. 1

    鶏ももがしっかり浸るくらいのお湯を鍋に沸騰させ、塩少々と生姜ひとかけ、鶏ももを入れて白ねぎを鶏の上にのせ、重しにします。

  2. 2

    芯まで火が通るまで静かに約20分煮立て、火を止めて湯に漬けたまま茹で冷まします。急ぎの時は氷水に漬けて冷ましても。

  3. 3

    しっかり茹で冷ましたら、薄切りにして醤油・酢・胡麻油・胡麻を混ぜたタレを添えてできあがり♪
    お好みの野菜と一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

熱いまま湯から上げるとぱさついたり切る時に崩れるので、漬けたまましっとり冷ますのがポイント。茹で汁でご飯を炊いて茹で鶏を乗せタレをかけると、いわゆる「海南チキンライス」。
タレにラー油を落としたり、おろし生姜を加えても美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆tearose☆
☆tearose☆ @cook_40073135
に公開
シンプル・しみじみレシピ☆
もっと読む

似たレシピ