小松菜とミニトマトのジュレおひたし

Sachiです。 @cook_40165144
旨みの詰まったミニトマトと小松菜をジュレ仕立てのおひたしに。だしジュレは売っていたりしますが、自分で作っても簡単!
このレシピの生い立ち
ちょっとおしゃれなおひたしを作りたくて。
◎毎日更新「簡単&時短の節約レシピ」
http://ameblo.jp/orangecooking
作り方
- 1
小さな容器にゼラチンと水大さじ1(分量外)を入れて混ぜ、
ゼラチンをふやかせておく。 - 2
Aのゼラチン以外の材料を耐熱ボウルに入れて混ぜ、
電子レンジで沸騰直前まで加熱する。 - 3
2に1を入れて混ぜ、ゼラチンを溶かす。この後氷水に当てて荒熱をとり、冷蔵庫で冷やし固める(急いでいる場合は冷凍庫で)。
- 4
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、適当な大きさに切った小松菜をさっと茹でる。
- 5
小松菜がしんなりしたらざるに上げ、冷水で冷やして水気を絞る。
ミニトマトは4等分し、小松菜とともに皿に盛る。 - 6
3が固まったらスプーン等でかき混ぜてクラッシュ状にし(手で手早く崩してもOK)、
3にかけて完成。
コツ・ポイント
手間がかかるように思えるだしジュレは、氷水で急冷して冷凍庫に入れておけば、20分ほどで固まります♪
似たレシピ
-
-
白だしで小松菜のお浸し✨(^q^)☺ 白だしで小松菜のお浸し✨(^q^)☺
ゆでた小松菜を白だしで超簡単(^q^)お浸しにしてみました。この小松菜のおひたしは日持ちしないので夏場等は要注意です。 minmo2✳️2 -
-
-
カラフル♪ミニトマトのジュレサラダ カラフル♪ミニトマトのジュレサラダ
カラフル夏野菜のミニトマトをローリエ香るコンソメジュレと合わせました。キラキラと綺麗で食べやすいサラダです。 sawararara -
-
昆布茶風味の白だしジュレ♪ミニトマト和え 昆布茶風味の白だしジュレ♪ミニトマト和え
和風味の爽やかジュレで野菜を美味しく♪涼し気なので、暑い季節にいいですね。ジュレは簡単ですよ♪カラフル夏野菜 yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18492882