ミニトマトマリネのジュレじたて

居酒屋とらやん@うち @cook_40144230
爽やかなミニトマトのマリネを、ジュレでつるりと。白ワインやスパークリングワインにあいます。
このレシピの生い立ち
飲み友だちのかわいい系女子からミニトマトのハチミツマリネを教わったのと(かわいい系は作るものまでかわいい)、近所のビストロで出されたミニトマトマリネが、ジュレじたてで美味しかったので。
ミニトマトマリネのジュレじたて
爽やかなミニトマトのマリネを、ジュレでつるりと。白ワインやスパークリングワインにあいます。
このレシピの生い立ち
飲み友だちのかわいい系女子からミニトマトのハチミツマリネを教わったのと(かわいい系は作るものまでかわいい)、近所のビストロで出されたミニトマトマリネが、ジュレじたてで美味しかったので。
作り方
- 1
ミニトマトのへたをとり、十文字の切り込みをいれる。沸騰したお湯に5秒ほどつけ、湯むきする。
- 2
保存容器に湯むきしたミニトマト、ハチミツと酢またはレモン果汁を入れ、1日ほど漬けこむ。この時点ですでに美味しいが、
- 3
トマトのエキスを計量カップに入れ、100mllになるよう酢やレモン果汁、白ワインを足す。味を見て、塩や砂糖も足す。
- 4
レンジで沸騰しない程度に液体を温め(80度以上)、小さじ1/3〜1/2のゼラチンを溶かし、水で濡らした容器に流しこむ。
- 5
冷蔵庫で冷やすと、ゆるっとしたジュレになる。ミニトマトの上に刻んだバジルをのせ。混ぜてくずしたジュレをかける。
- 6
ジュレ部分の味つけはレシピID:19295307
「あっさりピクルス」の要領で。
コツ・ポイント
ミニトマトはすぐに煮えるので、素早く引きあげる。ジュレの触感はお好みで。私はゆるっとした感じで作っていますが、硬めにしあげてクラッシュゼリーのようにしてもキレイだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293004