らっきょうの酢醤油漬

けめこ27
けめこ27 @cook_40171207

酢醤油漬は市販では買えないので毎年、鳥取産の生らっきょうを取り寄せて漬けています。

このレシピの生い立ち
数年前に新聞の付録に届いた料理ブックに載っていて甘酢漬でないものを食べてみたくて漬けてみたら美味しくて、主人の好物(お酒のあて)になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. らっきょう 500グラム
  2. 醤油 1/2カップ
  3. 1/2カップ
  4. みりん 大さじ3
  5. 赤唐辛子 1本
  6. 出し昆布 5センチ角

作り方

  1. 1

    1.らっきょうを水でさっと洗いキッチンペーパーで水気をふく。

  2. 2

    2.芽先と根を切り外側の薄皮をむく。

  3. 3

    保存瓶に調味料と赤唐辛子、出し昆布、らっきょうを入れ冷蔵庫で時々瓶をゆすり漬け汁をなじませ保存する。

  4. 4

    約1ヶ月ほどで食べ頃です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

けめこ27
けめこ27 @cook_40171207
に公開
2匹の愛猫と暮らす主婦です。
もっと読む

似たレシピ