海老といんげんの中華あん

ひなばぁば
ひなばぁば @cook_40078367

海老さえあれば残り野菜で豪華食卓に♪
このレシピの生い立ち
「紹興酒」モニターの一環で・・
いつものメニューがより美味しくなったらいいかと!

海老といんげんの中華あん

海老さえあれば残り野菜で豪華食卓に♪
このレシピの生い立ち
「紹興酒」モニターの一環で・・
いつものメニューがより美味しくなったらいいかと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老(大) 8尾
  2. いんげん 1/2袋(10本くらい)
  3. しめじ 1/2株
  4. 生姜 1片
  5. ネギ 10cm
  6. *紹興酒(酒も可) 大1
  7. *塩コショ― 少々
  8. 片栗粉 大1
  9. ごま 大1
  10. 250cc
  11. がらスープの素 小1
  12. 紹興酒(酒も可) 小1
  13. 砂糖 小1
  14. オイスターソース 小1
  15. 中華だしの素 小1
  16. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    海老の殻をむき背ワタをとる
    *の調味料につける(10分以上)

  2. 2

    ・インゲンは軽く茹でて半分に切る
    ・しめじは外して根元を切り落とす
    ・生姜、ネギはみじん切り

  3. 3

    ごま油で海老の両面焼く (弱火)取り出しておく

  4. 4

    少量のごま油で生姜を炒め香りを出す
    水とがらスープの素を入れる

  5. 5

    インゲン、しめじを入れる(2.3分)
    紹興酒、砂糖、オイスターソース、中華だしの素で味を調える

  6. 6

    海老を戻し入れる
    水溶き片栗粉でとじる

  7. 7

    ネギを入れ、出来上がり~♪

コツ・ポイント

海老は焼き過ぎないこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなばぁば
ひなばぁば @cook_40078367
に公開
この所は 手作りおやつが習慣になっています^_^アップルパイ、チーズケーキ、チョコケーキ、大福、おはぎ、うぐいす餅、、、暇つぶしにはいいけど、何だかなぁ〜体重管理が大変😅
もっと読む

似たレシピ