ヘルシー☆ベイクドチーズケーキタルト

きよみゆ
きよみゆ @cook_40067507

ブルガリアヨーグルトそのままで、を使うことで、ヨーグルト独特の酸味が抑えられ、クリチー無でも十分なおいしさ!タルトさく②
このレシピの生い立ち
大好きなベイクドチーズタルトを、もっと安価に、もっとヘルシーにしたくて♪

ヘルシー☆ベイクドチーズケーキタルト

ブルガリアヨーグルトそのままで、を使うことで、ヨーグルト独特の酸味が抑えられ、クリチー無でも十分なおいしさ!タルトさく②
このレシピの生い立ち
大好きなベイクドチーズタルトを、もっと安価に、もっとヘルシーにしたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチタルト型
  1. タルト生地
  2. バター(マーガリン 90g
  3. 薄力粉 150g
  4. 砂糖 60g
  5. 卵黄 1個分
  6. 牛乳 10g
  7. フィリング
  8. ブルガリアヨーグルトそのままで 1箱
  9. スライスチーズ 2枚
  10. 砂糖 40g
  11. 卵黄 3個分
  12. 牛乳 30cc
  13. 生クリーム牛乳代用可 50cc
  14. コーンスターチ小麦粉代用可) 15g
  15. 卵白 1個分
  16. メレンゲ用砂糖 20g
  17. 白ワイン 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    <タルト>バターを柔らかいクリーム状にし、砂糖を入れすり混ぜる。卵黄を入れて少し混ぜ、牛乳を入れて、また混ぜる。

  2. 2

    そこへ、ふるった薄力粉を入れ、切るように混ぜる。極力こねないようにする。

  3. 3

    一つにまとめ、ラップにくるみ、冷蔵庫で3~4時間ねかせておく。

  4. 4

    3mmくらいにのばし、バターを塗ったタルト台に敷く。フォークでピケをして、ラップをかぶせて再度冷蔵庫に入れておく。

  5. 5

    <フィリング>
    ヨーグルトを水切りする。ケーキを作る前日にしかけて一晩水切りしましょう。

  6. 6

    耐熱ボウルにスライスチーズを入れ、レンジにかけて溶かす。600wで30秒くらい。様子を見て加減して下さい。

  7. 7

    チーズを泡だて器で混ぜ、冷えて固まらないうちに水切りヨーグルトを入れてよく混ぜる。砂糖を入れてまた混ぜる。

  8. 8

    卵黄を一つずつ入れて、その都度なじむまでかき混ぜる。

  9. 9

    牛乳と生クリームを混ぜたものを流し入れる。
    生クリと牛乳の配合はお好みで加減して下さい。※

  10. 10

    コーンスターチを入れてよく混ぜ、白ワインも投入。混ぜる。

  11. 11

    オーブンを190度に温めておく。

  12. 12

    別のボウルでメレンゲを作る。卵白に砂糖を入れ、8分立てくらいまで泡立てる。

  13. 13

    クリームにメレンゲを3回に分けて入れて混ぜる。初めはあまり気にせずなじむまで混ぜ、2回目3回目は、下からすくいあげる様に

  14. 14

    冷蔵庫から取り出したタルト台にフィリングを入れ、オーブンへ。
    190度15分、180度30分。

  15. 15

    ただしオーブンにはそれぞれ癖があるので、ちょこちょこ様子を見ては加減して下さい。

  16. 16

    焼きあがりは割れ目ができ、膨らんでいます。オーブンから出し、そのまま冷まします。冷めると膨らみは沈んでいきます。

  17. 17

    熱が取れたら冷蔵庫に入れ、良く冷やして・・・完成です☆冷蔵庫に入れて冷ます時は、キッチンペーパーをケーキに乗せて

  18. 18

    その上からラップをして冷やすと、水滴がケーキにつきにくいのでいいですよ☆

コツ・ポイント

※生クリーム、牛乳は、生クリームなしの牛乳80ccでもできます!ヘルシー!!
タルトを型から外す時は、私は竹串で少しずつタルトのヘリに穴をあけ、タルトが割れないようにタルト台からはがします。そして裏返してケーキを取り出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよみゆ
きよみゆ @cook_40067507
に公開
作るのも食べるのも大好きです!
もっと読む

似たレシピ