インゲンのごま炒め

宇城市
宇城市 @cook_40142868

旬のいんげんをたくさん消費できるレシピです♪バターの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
宇城市の「副菜もう1品」からのレシピ。
食物繊維の豊富なインゲンなどの野菜を最初に食べてからごはんを食べると、血糖値の上昇を緩やかにしてくれ、糖尿病の予防にもつながります。
特に、血糖値が気になる方にはおススメです★

インゲンのごま炒め

旬のいんげんをたくさん消費できるレシピです♪バターの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
宇城市の「副菜もう1品」からのレシピ。
食物繊維の豊富なインゲンなどの野菜を最初に食べてからごはんを食べると、血糖値の上昇を緩やかにしてくれ、糖尿病の予防にもつながります。
特に、血糖値が気になる方にはおススメです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. インゲン 200g(約30~40本)
  2. ニンジン 80g(約1/2本)
  3. すりごま 大さじ2
  4. バター 16g(2かけ)
  5. ひとつまみ
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 粉さんしょう お好みで

作り方

  1. 1

    インゲンは2㎝の斜め切り、ニンジンはインゲンの大きさ程度の薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、①を強火でさっと炒め、塩と砂糖を入れ混ぜ、すりごまを加えて火を止める。
    器に盛って出来上がり。

  3. 3

    お好みで粉さんしょうをふりかけてもGood☆

コツ・ポイント

インゲンにすじがある場合は取り除いてから調理してくださいね。
いんげんとニンジンの大きさをできるだけそろえると火の通り時間を一緒にすることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ