酢豚

makoron
makoron @cook_40119853

油通しナシで手軽に人気の中華☆本格酢豚。豚肉の下ごしらえは卵の代わりにマヨネーズを少し♫
このレシピの生い立ち
フライパン一つで手軽に作るわが家のおかずです。

酢豚

油通しナシで手軽に人気の中華☆本格酢豚。豚肉の下ごしらえは卵の代わりにマヨネーズを少し♫
このレシピの生い立ち
フライパン一つで手軽に作るわが家のおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉 角切り 250g
  2. a 酒 小さじ2
  3. a しょうゆ 小さじ1
  4. a マヨネーズ 小さじ1/2
  5. a 小麦粉 大さじ1
  6. a 片栗粉 大さじ2
  7. にんじん 1/2本
  8. 玉ねぎ 1個
  9. たけのこ水煮 1本
  10. ピーマン 1個
  11. イエローパプリカ 1個
  12. エリンギ 1本
  13. 調味ダレ
  14. 大さじ3
  15. 砂糖 大さじ3
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 大さじ1
  18. しょうゆ 大さじ1
  19. 片栗粉 小さじ1(水大さじ1で溶く)
  20. 野菜を炒めるサラダ油 大さじ1
  21. 豚肉を炒めるサラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は繊維に垂直に切り目をいれて a を全て加えてよく混ぜて置いておく。

  2. 2

    にんじんは乱切り、野菜は全て角切りにする。

  3. 3

    調味ダレは材料を全てよく混ぜ合わせておく。

  4. 4

    サラダ油大さじ1を引いたフライパンで野菜を火の通りにくいものから炒める。やわらかくなったら一旦取り出す。

  5. 5

    フライパンをペーパーで拭きサラダ油大さじ1を引く。1の豚肉にもサラダ油大さじ1をまぶすように回しかけフライパンに入れる。

  6. 6

    豚肉は、まわりに焼き色が付き中まで火が通るまで10分ほど揚げるように炒める。

  7. 7

    豚肉を端に寄せて余分な油をペーパーで拭き取り、野菜を戻し入れる。

  8. 8

    全体に火が回ったら一旦火を止める。調味ダレをよく混ぜて全体に回しかける。とろみがつくまで熱してできあがり~

コツ・ポイント

甘酸っぱさが食欲をそそる本格酢豚です。豚肉の下ごしらえに卵は入れていませんがマヨネーズでしっかり衣の存在感が出ます。

豚肉から出る脂は拭き取ってヘルシーに。

にんじんは先に軽くレンジにかけておくと時間がかかりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makoron
makoron @cook_40119853
に公開
夫、高校生長男、小学生長女の4人家族☆ (in 千葉県)です。バタバタの共働きですが、『おいしいものをおうちで(も)食べよう』勝手にキャンペーン中 ♫
もっと読む

似たレシピ