レンジでピーマンとにんじんのきんぴら

ゆりママ666
ゆりママ666 @cook_40146259

フライパンで炒めると付きっきりになるので、レンジで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものをレンジで簡単に作りました。

レンジでピーマンとにんじんのきんぴら

フライパンで炒めると付きっきりになるので、レンジで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものをレンジで簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ピーマン 2個
  2. にんじん 1/3本
  3. 砂糖 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは半分に切って種を取る。縦切りか横切りお好きな方で切ってください。私は横切りにしました。

  2. 2

    にんじんは千切りにする。

  3. 3

    耐熱容器にピーマンとにんじんを入れる。砂糖、しょうゆを加えて軽く混ぜたらラップをかけて、600Wで5分レンチンする。

  4. 4

    加熱が終わったら火傷しないようにラップを外し、ごま油、いりごまを加えて混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりママ666
ゆりママ666 @cook_40146259
に公開
食べるのも作るのも大好きです(o^^o)手軽でおいしいをモットーにお料理を楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ