レンジでピーマンとにんじんのきんぴら

ゆりママ666 @cook_40146259
フライパンで炒めると付きっきりになるので、レンジで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものをレンジで簡単に作りました。
レンジでピーマンとにんじんのきんぴら
フライパンで炒めると付きっきりになるので、レンジで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものをレンジで簡単に作りました。
作り方
- 1
ピーマンは半分に切って種を取る。縦切りか横切りお好きな方で切ってください。私は横切りにしました。
- 2
にんじんは千切りにする。
- 3
耐熱容器にピーマンとにんじんを入れる。砂糖、しょうゆを加えて軽く混ぜたらラップをかけて、600Wで5分レンチンする。
- 4
加熱が終わったら火傷しないようにラップを外し、ごま油、いりごまを加えて混ぜる。
似たレシピ
-
レンジで簡単ピーマンと人参のきんぴら風 レンジで簡単ピーマンと人参のきんぴら風
油で炒めてもいいと思います。ただ、油もんの洗い物をしたくなくてフライパンも洗いたくなかったから、レンジにしました。ちっちゃいの。
-
-
人参とピーマンの甘辛きんぴら【作り置き】 人参とピーマンの甘辛きんぴら【作り置き】
とにかく簡単!フライパンでパパッと炒めるだけなので、スキマ時間に作っておくとお弁当のおかずに入れる事ができますよ〜。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18496178