油揚げde鶏とえのきの巾着焼き(照焼味)

シェルファ @cook_40128374
外はサクッ、中の具もギュッとして、歯ごたえも◎
タネにしっかり味が付いているので、簡単なのにボリュームを感じます☆
このレシピの生い立ち
油揚げをサクッと食べたくて、でもしっかりボリュームを感じたくて、具に食感がしっかりしている食材を選びました☆ しそとしょうがの薬味もアクセントになり、食慾そそられます♪きのこで食物繊維たっぷり!
油揚げde鶏とえのきの巾着焼き(照焼味)
外はサクッ、中の具もギュッとして、歯ごたえも◎
タネにしっかり味が付いているので、簡単なのにボリュームを感じます☆
このレシピの生い立ち
油揚げをサクッと食べたくて、でもしっかりボリュームを感じたくて、具に食感がしっかりしている食材を選びました☆ しそとしょうがの薬味もアクセントになり、食慾そそられます♪きのこで食物繊維たっぷり!
作り方
- 1
油揚げは油抜きをする。1片を切り、中を開いて袋状にする。
- 2
鶏ミンチ、2cm幅に切ったえのき、刻んだしそを耐熱ボウルに入れる。
酒、砂糖、しょうゆ、みりん、しょうがを加えて混ぜる。 - 3
レンジ600W1分半加熱したら、かき混ぜて、もう1分半加熱する。
鶏肉に火が通っていたらok - 4
3のタネを1の巾着に詰める。タネの半分にはチーズを混ぜて味を変えるとバラエティになります。
- 5
トースターかグリルで両面焼く。
(焦げやすいので注意!)
食べやすいように切って盛り付けたら完成♪
コツ・ポイント
油揚げを焼く時に、本当に焦げやすいので目を離さないでください*(写真は少し焦げてしまいました…笑)
適度な焦げ目は香ばしさアップします!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18496315