俺の黄金比(チャーシュー)フライパンで!

朝賀です
朝賀です @cook_40171670

簡単にチャーシューができきます。冷凍OK!
このレシピの生い立ち
テフロン加工のフライパンで作るから、焦げ付かない!しかも簡単な比率のだし汁で誰でも簡単に作れちゃう。まさかそんな物でだしを作るの?ってびっくりしちゃうけど、お店の味にも負けないくらいに旨いチャーシューになるの!!

俺の黄金比(チャーシュー)フライパンで!

簡単にチャーシューができきます。冷凍OK!
このレシピの生い立ち
テフロン加工のフライパンで作るから、焦げ付かない!しかも簡単な比率のだし汁で誰でも簡単に作れちゃう。まさかそんな物でだしを作るの?ってびっくりしちゃうけど、お店の味にも負けないくらいに旨いチャーシューになるの!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前から3人前
  1. 豚肉バラブロック 1キロ(約5本分)
  2. 水あめ 大匙1
  3. しょうゆ 150CC
  4. みりん 150CC
  5. 150CC
  6. だし汁(フライパンの大きさによります。中華鍋サイズ) だし汁200CC
  7. だし汁↓最初は多めに作ります
  8. 100CC
  9. 昆布 3枚
  10. 干しシイタケ 5枚
  11. かつおだし(顆粒) 中匙1
  12. チュウブにんにく 1本
  13. しょうが 多めに100gから150g
  14. あくも油も取るシート 1枚
  15. 個数分

作り方

  1. 1

    豚肉をフライパンで焼きます。油は要りません。ちょっと焦げ目がつくくらい。

  2. 2

    お店で貰える網に、豚肉を入れます。

  3. 3

    だし汁の元を全部入れて、昆布からだしが出るまで待ちます。

  4. 4

    この時の味ニンニクが濃く、しょうゆがかなり効いています。

  5. 5

    だしに豚肉を入れて、3時間放置。あまりつけると味が濃くなり、まずくなります。

  6. 6

    みずあめ、豚肉、だし汁をフライパンに入れ、あく取りシートを乗せ30分煮ます。汁けがなくなったら、だし汁を追加。

  7. 7

    汁と豚肉を別々にして、完成!
    煮た後に汁につけないで,
    味がこくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朝賀です
朝賀です @cook_40171670
に公開
☆☆☆☆誰でも簡単に出来るレシピを、考えています。味はおいしいと思いますので、ぜひお試しください。趣味猫と、たわむれること料理の写真が無いので、猫飾りました。
もっと読む

似たレシピ