おかんの簡単本格チャーシュー

ラーメン屋の店主のレシピなので、間違いなく美味しいです。チャーシュー丼、チャーハンにもどうぞ。冷凍保存できます。
このレシピの生い立ち
友達のおかんが入院中に同じ部屋に入院していたラーメン屋の店主から聞きました。
おかんから聞き、何度も作っていて我が家の冷凍庫に必ずあります。
おかんの簡単本格チャーシュー
ラーメン屋の店主のレシピなので、間違いなく美味しいです。チャーシュー丼、チャーハンにもどうぞ。冷凍保存できます。
このレシピの生い立ち
友達のおかんが入院中に同じ部屋に入院していたラーメン屋の店主から聞きました。
おかんから聞き、何度も作っていて我が家の冷凍庫に必ずあります。
作り方
- 1
お肉は、タコ糸でぐるぐる巻きにします。最初と最後は、結ばなくても糸をくぐらせておけば解けません。
- 2
写真は、スーパーで元からタコ糸が巻いてあったものです。
巻かなくても大丈夫ですが、部分的に味が濃くなる場合があります。 - 3
フライパンに油をしかずにお肉を焼きます。醤油、酒、水を鍋に入れ沸騰させます。
- 4
他の材料を全部入れます。
ネギが三本あったので、入れましたが、一本で充分です。
焼いたお肉も入れてください。 - 5
落とし蓋をして、弱火で1時間半煮込みます。
- 6
1時間半で、すぐ鍋から上げて下さい。
- 7
一晩冷蔵庫に入れてから、切ると切りやすいです。
- 8
切ったまま冷凍保存も出来ます。くっつかないようなるべく離して入れると必要分出しやすいです。
- 9
残った煮汁は、冷めると白く脂が浮いてきます。室温が高い時は、あまり浮いてこないので、冷蔵庫にいれて下さい。
- 10
脂を取り除き、ネギや煮干しなどは網で濾します。
コーヒーの空き瓶などに入れて、冷蔵保存します。 - 11
次のチャーシュー作りにそのまま追加して使えます。
煮玉子(ID19140128)作れます。濾した煮汁を使って下さい。 - 12
取り除いた脂も冷凍保存出来ます。炒飯などの油代わりに。
コツ・ポイント
特にありません。
冷凍したチャーシューは、オーブントースターで軽く焼いてたべると美味しいです。
似たレシピ
-
-
タレが絶品、焼き豚!圧力鍋で超やわらか! タレが絶品、焼き豚!圧力鍋で超やわらか!
圧力鍋でやわらかな焼き豚!冷蔵保存、冷凍保存でラーメン、チャーシュー丼、炒飯などに!#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
-
-
-
継ぎ足し熟成たれと簡単叉焼★チャーシュー 継ぎ足し熟成たれと簡単叉焼★チャーシュー
たれを冷凍しておけばいつでも作れる簡単チャーシュー。塩豚にしないならこれ。すぐラーメンや丼やチャーハンに使えます。 moriam -
-
簡単!煮込むだけ☆本格的チャーシュー☆ 簡単!煮込むだけ☆本格的チャーシュー☆
簡単で美味しいチャーシューです☆ラーメンに入れても炒飯に入れてもgood!我が家はチャーシューを買わなくなりました!ヨーヨーヨ
-
-
その他のレシピ