簡単レンズ豆カレーに手作りナンを添えて♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

はじめてレンズ豆でカレーを作ってみましたよ。
材料と分量は本当に適当で~す。
ナンもフライパンで手作りしてみましたよ。♪
このレシピの生い立ち
この歳になるまでレンズ豆を知りませんで、ネットでたまたま知り、カレーに合う豆だとわかり、作る事にしましたよ。せっかくならナンも手作りしようと、みきママのレシピを参考にさせて頂きましたよ。
我が家は、臭いがダメなのでニンニクは使いません。

簡単レンズ豆カレーに手作りナンを添えて♪

はじめてレンズ豆でカレーを作ってみましたよ。
材料と分量は本当に適当で~す。
ナンもフライパンで手作りしてみましたよ。♪
このレシピの生い立ち
この歳になるまでレンズ豆を知りませんで、ネットでたまたま知り、カレーに合う豆だとわかり、作る事にしましたよ。せっかくならナンも手作りしようと、みきママのレシピを参考にさせて頂きましたよ。
我が家は、臭いがダメなのでニンニクは使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12皿分
  1. レンズ豆 250g
  2. ひき肉(合挽き) 200g
  3. じゃがいも 4個
  4. 玉ねぎ 2個
  5. ニンジン 2本
  6. トマト缶(カット) 1パック(390g)
  7. 市販のカレールー 1箱
  8. カレーパウダー 少々
  9. インスタントコーヒー 小さじ 1
  10. 牛乳 100cc
  11. 1200cc

作り方

  1. 1

    ひき肉を炒めます。
    油は使いませんよ。
    ひき肉から出る油で十分で~す。

  2. 2

    1に、水洗いして水切りしたレンズ豆を入れて炒めますよ。

  3. 3

    2に、じゃがいも・玉ねぎ・ニンジンを入れて炒めますよ。
    この時、時短のために全部レンジでチン!して入れるんですよ。

  4. 4

    3に、トマト缶を入れますよ。そこに水を入れて10分程煮込みますよ。様子を見て水を足したり時間を見たりして下さいね。

  5. 5

    4に、カレールーを入れて煮込み、カレーパウダー・インスタントコーヒー・牛乳を入れて焦げないように煮込んで出来上がり~~♪

  6. 6

    ナンですが、みきママのレシピを参考に作りましたよ。強力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩・水を1分程こねて5分休ませます。

  7. 7

    ナンの分量、強力粉300g・ベーキングパウダー大さじ1・砂糖大さじ1半・塩小さじ1/2・水180cc。フライパンで焼く。

コツ・ポイント

分量はホントに適当で良いですよ。
自宅にある材料で何でも入れて良いと思います。
ただ、レンズ豆は250g使いましたが多すぎましたね。
半分でも良いと思いますね。
ナンですが、適当に型を作ってフライパンで
両面を油は入れずに焼きますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ