チキンカツ風ソテー定食
炒ったパン粉をかけてカツ風にしたソテーにたっぷり野菜のスープを添えました。
このレシピの生い立ち
値段もカロリーも抑えた献立にしました。
作り方
- 1
<主菜>鶏肉は縦半分に切った後、厚みを半分に開く。ポリ袋に★と鶏肉を入れよくもみこんだ後30分~一晩おく。
- 2
<副菜>大根は5mmの拍子木切りにして5分ほど水にさらす。
- 3
耐熱容器に◎と水を切った大根をいれ混ぜ合わせ、落としラップをして600wで2分加熱。冷めたら粗挽きこしょうをかける。
- 4
<汁物>にんにくは薄切り、玉ねぎは縦薄切り、人参は千切りに、キャベツは3cm角にする。
- 5
鍋にサラダ油とにんにくを入れ弱めの中火にかけ、きつね色になったら玉ねぎと人参を加えさっと炒める。
- 6
5に水300ccとコンソメを入れ蓋をして煮る。沸騰したら、もやし・コーン・キャベツを加え3分蒸し煮する。
- 7
しょうゆで味を整えて完成。
- 8
<主菜>フライパンにパン粉を入れ中火にかけ、きつね色になるまで混ぜながら乾煎りして取り出す。冷めたら粉チーズを混ぜる。
- 9
スナップエンドウは好みの固さに茹でておく。1に薄力粉を加えよくもみこむ。
- 10
フライパンに大さじ1の油を入れ弱めの中火にかける。鶏肉2つを皮目を下にして入れる。
- 11
蓋をして5分、ひっくり返して火を弱めて5分蒸し焼きする。同様に残り2つも焼く。
- 12
皿に鶏肉を盛り付け上から8をたっぷりかける。マヨネーズを7のスープで少しのばしたものと中濃ソースを添える。
- 13
12にお好みのドレッシングで味付けしたスナップエンドウを盛り付ける。
コツ・ポイント
鶏肉を焼いてから食べるまでに時間があくときは、ぴっちりラップをしておくとパサつきません。
似たレシピ
-
-
-
-
あっという間になくなる柔らかチキンカツ あっという間になくなる柔らかチキンカツ
小麦粉、卵、パン粉の手順がどうにも面倒な揚げ物。全部省いて、塩麹とパン粉のみで普通のカツと変わらない美味しさ! ゆさKitchen -
-
-
鶏むね肉で♪揚げない柔らかいチキンカツ風 鶏むね肉で♪揚げない柔らかいチキンカツ風
鶏むね肉にしっかり味付けし、パルメザンチーズとパン粉をまぶして、少量のオリーブ油で焼いたヘルシーなチキンカツ風>^_^< りーかる -
-
超簡単☆ふんわり柔らかチキンカツ♪♪♪ 超簡単☆ふんわり柔らかチキンカツ♪♪♪
鶏肉を、柔らかくするためにパン粉を入れてふんわりさせたチキンカツです♪♪♪マヨネーズを入れてナゲット風の味にしました〜♪ あけぼしたびと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498166