チキンカツ風ソテー定食

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

炒ったパン粉をかけてカツ風にしたソテーにたっぷり野菜のスープを添えました。
このレシピの生い立ち
値段もカロリーも抑えた献立にしました。

チキンカツ風ソテー定食

炒ったパン粉をかけてカツ風にしたソテーにたっぷり野菜のスープを添えました。
このレシピの生い立ち
値段もカロリーも抑えた献立にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 主菜「チキンカツ風ソテー」
  2. 鶏むね肉 2枚
  3. おろししょうが 小さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. 薄力粉 大さじ3
  8. パン粉 1/2カップ
  9. 粉チーズ 大さじ1
  10. スナップエンドウ 100g
  11. マヨネーズ 大さじ3
  12. 中濃ソース 適量
  13. サラダ油 大さじ2
  14. 汁物「食べる野菜スープ」
  15. にんにく 3片
  16. 玉ねぎ 1個
  17. 人参 1/2本
  18. キャベツ 2枚
  19. もやし 1袋
  20. コーン 大さじ2
  21. コンソメ 1個
  22. サラダ油 大さじ1
  23. しょうゆ 小さじ1/2
  24. 副菜「大根の甘酢漬け」
  25. 大根 3cm
  26. ◎砂糖 大さじ1
  27. ◎酢 大さじ1
  28. ◎塩 ひとつまみ
  29. 粗挽きこしょう 少々

作り方

  1. 1

    <主菜>鶏肉は縦半分に切った後、厚みを半分に開く。ポリ袋に★と鶏肉を入れよくもみこんだ後30分~一晩おく。

  2. 2

    <副菜>大根は5mmの拍子木切りにして5分ほど水にさらす。

  3. 3

    耐熱容器に◎と水を切った大根をいれ混ぜ合わせ、落としラップをして600wで2分加熱。冷めたら粗挽きこしょうをかける。

  4. 4

    <汁物>にんにくは薄切り、玉ねぎは縦薄切り、人参は千切りに、キャベツは3cm角にする。

  5. 5

    鍋にサラダ油とにんにくを入れ弱めの中火にかけ、きつね色になったら玉ねぎと人参を加えさっと炒める。

  6. 6

    5に水300ccとコンソメを入れ蓋をして煮る。沸騰したら、もやし・コーン・キャベツを加え3分蒸し煮する。

  7. 7

    しょうゆで味を整えて完成。

  8. 8

    <主菜>フライパンにパン粉を入れ中火にかけ、きつね色になるまで混ぜながら乾煎りして取り出す。冷めたら粉チーズを混ぜる。

  9. 9

    スナップエンドウは好みの固さに茹でておく。1に薄力粉を加えよくもみこむ。

  10. 10

    フライパンに大さじ1の油を入れ弱めの中火にかける。鶏肉2つを皮目を下にして入れる。

  11. 11

    蓋をして5分、ひっくり返して火を弱めて5分蒸し焼きする。同様に残り2つも焼く。

  12. 12

    皿に鶏肉を盛り付け上から8をたっぷりかける。マヨネーズを7のスープで少しのばしたものと中濃ソースを添える。

  13. 13

    12にお好みのドレッシングで味付けしたスナップエンドウを盛り付ける。

コツ・ポイント

鶏肉を焼いてから食べるまでに時間があくときは、ぴっちりラップをしておくとパサつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ