オクラとトマトを梅肉と白だしで和える!

あいちばー @cook_40050122
明日は主人の月命日、お膳の和え物に一品作ってみる。梅干しが好きだったから梅肉
を味付けのメインに使う!
このレシピの生い立ち
今年の梅も色よく樽に並んでいる、土用になったら天日干しして仕上げます。家の梅は赤紫蘇は入っていません。主人が残した一粒、冷蔵庫に取ってあったので和え物を作りました、明日はもう一度作りお供えします。酸味が利いて食欲が増しますよ!
オクラとトマトを梅肉と白だしで和える!
明日は主人の月命日、お膳の和え物に一品作ってみる。梅干しが好きだったから梅肉
を味付けのメインに使う!
このレシピの生い立ち
今年の梅も色よく樽に並んでいる、土用になったら天日干しして仕上げます。家の梅は赤紫蘇は入っていません。主人が残した一粒、冷蔵庫に取ってあったので和え物を作りました、明日はもう一度作りお供えします。酸味が利いて食欲が増しますよ!
作り方
- 1
①オクラは洗って熱湯で1分半茹で冷水に取る。水気を取り8ミリくらいに刻む。
- 2
②トマトはヘタを落として横3等分にする、更に一切れを縦横3等分に刻む。青紫蘇はきれいに洗い水気を拭いて横に刻む。
- 3
③調味料、梅肉はまな板の上でたたく様に刻む、○白だし、味醂、酢、砂糖、梅肉をよく混ぜる。
- 4
④ボールにオクラ、トマトを入れ調味料を加えてサッと混ぜて青紫蘇を入れ軽く混ぜる。好みでオリーブオイルも加える。
コツ・ポイント
塩分は控えめでオクラを茹でるには少々、後は梅肉と料亭白だしだけです。甘口の方は砂糖を少し足して下さい。時間が経つと彩が損なわれるので食べる直前に調味料と混ぜて下さい。
似たレシピ
-
-
オクラと梅肉とカツオ節と味ぽんあえ オクラと梅肉とカツオ節と味ぽんあえ
オクラのネバネバドロドロが糸引くぐらい美味しい〜よ☺️私はご飯にかけたらお腹もいっぱいになりました。オクラのネバネバが大好きでそのまま食べても良いけどさらにそこに味ぽんと梅肉チューブとカツオ節を加えて混ぜ混ぜしました。すご〜く美味しいかったよ👍👍うちの旦那はオクラ嫌いなので食べませんでした。 嵐の松潤が大好き♥️♥️ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498607