作り方
- 1
*を鍋に入れ、強火にかける。
♡ちなみに、私は深めのフライパンを使 用してます。軽くて、使いやすいので。
- 2
煮立ってきたら、中火にし、重ならないようにいわしを並べる。
- 3
煮汁が回りやすいよう、アルミホイルを落としブタ代わりに使用する。
さらに、フタもして、中火で約5〜7分。
- 4
汁気が少なくなってきたら、フタを取り、弱火に。
焦げに注意し、スプーンなどで、煮汁をかけながら、少し煮詰める。
- 5
あれば飾り用の☆をのせて下さい。
コツ・ポイント
生臭くならないように、梅肉、しょうがをしっかり使ってます。
梅肉の塩気により、好みで調整して下さい。うちのは中くらいだと思うのですが(^_^;
似たレシピ
-
-
骨まで食べられる!鰯の梅煮(圧力鍋使用) 骨まで食べられる!鰯の梅煮(圧力鍋使用)
こってり、でも梅干しでサッパリ( ´ ▽ ` )ノ骨まで食べられる、美味しい鰯の煮物です!ぜひ、子供に食べさせてね‼みみのママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19574963