とろ〜りなめらか白菜のグラタン

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

とろ〜りなめらかな白菜のグラタンです♪白菜の芯が少しシャキシャキしてるのがいいアクセントです。
このレシピの生い立ち
ゆる〜いトロミのグラタンが食べたかったので、ゆるさが合いそうな白菜で作りました。

とろ〜りなめらか白菜のグラタン

とろ〜りなめらかな白菜のグラタンです♪白菜の芯が少しシャキシャキしてるのがいいアクセントです。
このレシピの生い立ち
ゆる〜いトロミのグラタンが食べたかったので、ゆるさが合いそうな白菜で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 大2枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ハーフベーコン 1パック
  4. バター 10g
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. 牛乳 200cc
  7. 塩、こしょう、ナツメ 少々
  8. とろけるチーズ 適量
  9. マーガリン 適量
  10. セリのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ハーフベーコンは1cm幅、白菜は葉と芯に分け、葉は一口大にざく切り、芯は一口大のそぎ切りにします。

  2. 2

    グラタン皿にはチーズがこびりつかないようにマーガリンを塗っておきます。

  3. 3

    フライパンでバター、玉ねぎ、ベーコン、白菜の芯を炒めます。玉ねぎと白菜の芯に透明感が出てきたら薄力粉を加え、炒めます。

  4. 4

    少し炒めたら白菜の葉を加え、じっくり炒めます。始めは具が団子状ですが、炒めてるとほぐれてきます。

  5. 5

    牛乳を少しずつ加えます。牛乳を1ヶ所に少し入れ、その場所の具になじませます。みずみずしい牛乳にトロミがついてきます。

  6. 6

    次はまた別の場所に同じように牛乳を入れなじませます。それを3〜4回繰り返したら残りは一気に入れてもきれいになじみます。

  7. 7

    塩、こしょう、ナツメグで味を調え、トロミがついたら火を止め、グラタン皿に入れ、チーズをのせます。

  8. 8

    オーブントースターで焦げ目がつくまで焼き、パセリを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

薄力粉を入れると具が団子状になりますが、炒めてるうちにほぐれて少ししっとりしてきます。そうなったら牛乳を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ