揚げなすの薬味酢かけ

❤️のあん❤️ @cook_40171799
子が好きなメニュー
長なすなら
調味料倍で
枝豆はなくても良いですが結構私は重要な味って思います
このレシピの生い立ち
新鮮ななすをたくさん貰った時に作ってます
揚げなすの薬味酢かけ
子が好きなメニュー
長なすなら
調味料倍で
枝豆はなくても良いですが結構私は重要な味って思います
このレシピの生い立ち
新鮮ななすをたくさん貰った時に作ってます
作り方
- 1
枝豆は実を取り出す
- 2
A(長ネギ、生姜、にんにく)を、みじん切りにし、B(酢、醤油、だし汁、ごま油)と合わせ、薬味酢を作る
- 3
なすはヘタを落とし洗ってキッチンペーパーで水気を取る。縦に島状に皮を剥く。(剥かなくても良い)
- 4
次になすを縦2つ割にし、皮目に細かく切り目を入れ4つに切る(縦2つ割を並べ包丁を落とす感じで切れ目入れると楽ちん)
- 5
油を温め、皮目を下に入れ少し色づくくらいに素揚げする。揚げ物嫌いですがこれだけは多めの油です。
- 6
油を切り熱いうちに薬味酢に漬けて、枝豆を散らす。
冷たく冷やしてが好きです。冬なら暖かいままでも
コツ・ポイント
うちはたくさんまとめて作ります
冷蔵庫で2〜3日持つかな
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501655