♪夏を炒めて♪ナスとオクラの満腹味噌炒め

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

柔らかにとろけるナスと、シャキとろ食感のオクラ。甘味ある味噌の中に、ぴりりとラー油が後をひく…ご飯美味しい夏おかずです★
このレシピの生い立ち
先日作ったナスの肉味噌炒めが美味しかったので、ダイエット中でもモリモリ食べられるよう、お肉ナシで作りました^^炒めたおくらはシャキっと食べごたえがあり、食感も楽しいです♪これからの季節に美味しい野菜たちで作る、一皿満足の主役おかずです*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約2人分
  1. なす 5本
  2. オクラ 8本
  3. サラダ油 適量(詳細はレシピ内に♪)
  4. 味付け用調味料
  5. 味噌 大さじ1
  6. 中華だし顆粒(ガラスープの素など) 小さじ2分の1
  7. 料理酒 大さじ3
  8. 砂糖 小さじ1と2分の1
  9. ラー油 5滴~

作り方

  1. 1

    材料について*今回なすは長さ約13センチ(小ぶり)のものを使いました。大きさや本数により調味料を増減してみてください◎

  2. 2

    なすを洗ってヘタを切り落とし、長さ3~4センチのくし切りにします。

  3. 3

    オクラを洗ってヘタを切り落とし、2センチほどの幅に切ります。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひきます。ナスはかなり油を吸うので、お肉の炒め物などよりも多めにひくと焦げつきにくいです♪

  5. 5

    フライパンになす・オクラを入れ、中火にかけます。

  6. 6

    野菜全体に油が回るよう、よく混ぜながら炒めます。

  7. 7

    ナスの皮がしわっとしてきたら、油が回ったサインです♪一旦火を止めます。

  8. 8

    具材を上に寄せ、空いたスペースに味付け用調味料をすべて加えます。

  9. 9

    料理酒でお味噌と砂糖を溶かすように、よく混ぜ合わせます。フライパンを手前に傾けるとやりやすいです。

  10. 10

    再び中火にかけ、具材と調味料を和えながら炒めます。

  11. 11

    具材全体に調味料が絡み、汁気が減ってきたら火を止めます。

  12. 12

    完成です。

コツ・ポイント

辛いものが苦手な方は、ラー油を少な目に入れるor入れずに作り、食べるときにお好みで加えてみてください(o^−^o)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ