作り置きやお弁当に!鶏そぼろ丼✨

よよよっしー☆
よよよっしー☆ @cook_40128230

しっかり味のそぼろに甘めの卵、海苔、紅生姜が私的にはベストマッチです!遠足、運動会などのお供にもどうぞ٩( 'ω' )و
このレシピの生い立ち
最初は炒めたひき肉に味付けしてましたが味もそぼろの大きさもバラバラ…火をつける前に入れたらたまたまうまくいきました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ー鶏そぼろー
  2. 鶏ひき肉 250〜300g
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ2
  5. ☆酒、醤油 各大さじ3
  6. ー炒り卵ー
  7. 3こ
  8. ♡砂糖 大さじ2
  9. 牛乳 大さじ2〜3
  10. ご飯 食べるだけ
  11. 海苔 お好きな量
  12. 卵をいる時用
  13. 紅生姜 お好みで
  14. ひき肉
  15. 砂糖
  16. しょうゆ

作り方

  1. 1

    火をつけてないフライパンに☆を入れ、鶏ひき肉をなじませます

  2. 2

    なじんだら火をつけ、固まらないように混ぜ続けます

  3. 3

    全体に火が通ったらほっといても大丈夫です(^^;)

    火は中火くらいです!

  4. 4

    ある程度汁気がなくなったら完成です。

    完全に汁気を飛ばさないで下さい(>_<)

  5. 5

    次はいり卵です。ボールに卵と♡をいれてときます。

  6. 6

    油をひいたフライパンにさっきの卵をいれ混ぜます。

  7. 7

    火は弱めの方が細かい炒り卵になります(^^)

  8. 8

    盛りつけます。ご飯にちぎった海苔をひいて…

  9. 9

    そぼろ、卵を乗せます。仕上げに紅生姜をお好みで乗せて完成です*\(^o^)/*

  10. 10

    子供バージョン☆

  11. 11

    4で汁気を飛ばさなかったのは冷めた時にそぼろが汁を全部吸ってしっとりするからです。

  12. 12

    ご飯にのせてもビショビショにならず、でも味がご飯全体にまわって個人的にはいいかんじになります(^^)

  13. 13

    汁だくが好きな方は作ってすぐ食べるか、あらかじめ汁だくで作ってもらえれば…

    適当でごめんなさい(>_<)

  14. 14

    砂糖の量を少し変更しました。甘いなーと感じる方は砂糖やみりんを調整してください(>_<)

  15. 15

    れぽをくれた皆さんはよく緑の野菜を入れていたので最近は私も真似してやっています(^^)

  16. 16

    うちはこのそぼろ丼が夕飯のメインの時は味噌汁の代わりにに煮込みうどんとおひたしや揚げ出し豆腐にしてます。

  17. 17

    たいしたもの作ってなくても作った感があってダンナのお腹も満足ですw

  18. 18

    私は大して気にしませんが煮物なんかもいいです!でもテーブルの上が茶色のおかずばかりになるので…お好みでw

コツ・ポイント

汁気を残してお肉に吸わせる。お好みで砂糖や醤油の量は調節してください!残りは卵焼きがおすすめです(^^)

学校が休校で毎食作るの大変ですよね。少しでも役に立てたら嬉しいです!コロナにめげずしっかり食べて皆でこの苦難を乗り切りましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よよよっしー☆
よよよっしー☆ @cook_40128230
に公開
大したものは作れませんが見てもらえたら嬉しいです(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ