【杏仁霜利用】杏仁豆腐

はるぐるめ @cook_40171737
杏仁霜を使って本格的な杏仁豆腐に挑みました。
このレシピの生い立ち
杏仁豆腐中毒で、スーパーで買うだけじゃ物足りないので大量生産に走りました。
【杏仁霜利用】杏仁豆腐
杏仁霜を使って本格的な杏仁豆腐に挑みました。
このレシピの生い立ち
杏仁豆腐中毒で、スーパーで買うだけじゃ物足りないので大量生産に走りました。
作り方
- 1
【☆】砂糖と杏仁霜はあらかじめ分量を測って、一つの器にまとめておいてください。
- 2
クコの実を漬ける液は、砂糖と水を入れた小さいカップを20秒くらい電子レンジで温めて、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
- 3
そのカップにクコの実を入れてラップをして冷蔵庫で冷ましましょう。杏仁豆腐が固まった後にトッピングします。
- 4
ゼラチンは水でふやかしておきます。
- 5
鍋に先に水と☆を入れ、よく混ぜてとろみが出て来たら、牛乳、練乳を入れ、しばらく煮ます。(※沸騰させないように!)
- 6
鍋の淵に白い膜のようなものがついたら、ふやかしておいたゼラチンを入れ、玉がないようによく混ぜた後火を止めます。
- 7
カップに注ぎ、冷蔵庫で『5時間』冷やします。
- 8
※なるべくカップが斜めにならないように入れてください!斜めになったまま固まってしまいます。
- 9
5時間後、砂糖水につけておいたクコの実をトッピングすれば完全です!
- 10
※食べた時に粉っぽさが気になる場合、
型に入れる前にガーゼなどの布をカップに固定して濾すと良いです。
コツ・ポイント
あまり沸騰させすぎるとゼラチンが固まりづらくなってしまうので、グツグツになるまで煮ないでください。終始弱火でもしっかり温まります。杏仁霜と水、砂糖をとろみが出るまで温めるのは、下に杏仁霜のデンプンが沈殿しないようにするためです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18503662