作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに、芯と葉に分けておく,糸こんにゃくは長いので少し切っておく,こんにゃくは1cmの短冊切りにする。
- 2
鍋に水(分量外50CC)と白菜の葉以外の材料を先に入れ少し煮ていく。
- 3
白菜の芯が少し柔らかくなってきたら葉を加え調味料を加え中火で煮ていく。
- 4
(3)に味が染みてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
白菜は葉と芯を別々に炒めたほうがいいです。一緒に炒めると葉が先に柔らかくなり芯がかたいままです。なので別々に炒めたほうがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あと一品*こんにゃくの優しい煮物* あと一品*こんにゃくの優しい煮物*
ぷりっと食感が美味しくヘルシーな定番の煮物♪出汁が染みやすい一口サイズは、食卓やお弁当の隙間に優しい味を添えてくれます* *モモのごはん* -
-
-
-
-
-
和だけど・・こんにゃくの赤ワイン煮♪ 和だけど・・こんにゃくの赤ワイン煮♪
ご飯にも合う和風おかずなんですが・・・赤ワイン煮なんです。赤味噌と一緒に煮るととっても美味しいおかずになりました~(*^-^*) さとみわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18504188