カリカリ衣☆手羽元塩からあげ

mama吉
mama吉 @cook_40162864

カリカリの竜田揚げのような衣!
安い手羽元をいっぱいたべよー!
下処理すると、もっとおいしい★
♪同時にスープも作れる♪
このレシピの生い立ち
手羽元がいつも安いのでもっとおいしく食べたくて!カリッカリの衣が好きな我が家のこどもたちのために(о´∀`о)

カリカリ衣☆手羽元塩からあげ

カリカリの竜田揚げのような衣!
安い手羽元をいっぱいたべよー!
下処理すると、もっとおいしい★
♪同時にスープも作れる♪
このレシピの生い立ち
手羽元がいつも安いのでもっとおいしく食べたくて!カリッカリの衣が好きな我が家のこどもたちのために(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手羽元10本分
  1. とり手羽元 10本
  2. 塩(orマジックソルト) 小さじ2
  3. こしょう 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. ー下処理用ー
  7. (手羽元が浸る位) 約1.5L
  8. 約大さじ3

作り方

  1. 1

    手羽元は余分な脂身などを落とし、骨に沿って切り込みをいれる。

  2. 2

    水と酒を鍋で沸かし、
    ①の手羽元を軽く茹でる。再沸騰から約5分。
    ※クックパーを被せるとあくなどがくっついてとれます。

  3. 3

    ボールに分量外の水をはり、手羽元の固まった血あいなどを落としていきます。
    ※切込に指をいれてぐいぐいと。

  4. 4

    保存袋等に③を入れ、塩.こしょうを全体にまぶし、片栗粉をいれて袋をふる。
    ※袋を膨らませ、口をしっかりもって!

  5. 5

    170度~180度の油であげて、できあがり!!

    ※どうしても多少血あいが出ます。完全に黒く固まるまで揚げてください。

  6. 6

    ★おまけ★せっかく出汁のでたスープもったいないので、ザル+ペーパーでこします。

  7. 7

    酒、塩、醤油少々で味付けし鍋風に!
    ギョーザなんかもいいですよ!

コツ・ポイント

下処理は時間があれば是非やってください!見た目も味も違ってきます!
食べるときも身がはがれやすくて、一石二鳥ですよ!

◎下処理をしない場合は、保存袋に手羽元をいれたら、酒大さじ2位をもみこんでから塩こしょう、片栗粉をまぶしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mama吉
mama吉 @cook_40162864
に公開

似たレシピ