シリコンスチーマーで簡単 茶碗蒸し

liqueur☆
liqueur☆ @meux

シリコンスチーマーで簡単に、電子レンジで加熱するだけの茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーを使い、電子レンジで簡単に茶碗蒸しを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 300cc
  3. 顆粒だし 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 糸三つ葉 2~3本
  6. しいたけ 2枚
  7. 銀杏 5~6粒

作り方

  1. 1

    卵を十分に割りほぐします。

  2. 2

    手順1に水で溶いた顆粒だし、醤油を入れて濾し器で濾し、シリコンスチーマーに流し入れ、気泡が出来ていたら爪楊枝等で潰します

  3. 3

    今回は具材に銀杏、しいたけ、三つ葉を用意しました。

  4. 4

    しいたけを薄切りにします。

  5. 5

    手順2に、銀杏、しいたけ、三つ葉を散らし入れます。

  6. 6

    蓋をして電子レンジで加熱します。
    低温で少しずつ様子を見ながら加熱するようにします。(150W25分程度)

  7. 7

    軽く揺すってみて、ぷるぷるとプリンのように揺れる感じで、水っぽさが無くなったら完成です。

コツ・ポイント

電子レンジにより加熱時間が異なるため、少しずつ様子をみながら加熱します。
高温で加熱するとすが立ちやすいので、150~200Wで20~30分程じっくり低温で加熱します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ