絶妙柔らか☆チェリーのNYチーズケーキ

sheena39
sheena39 @cook_40063094

大好きなNYチーズケーキにチェリーとヨーグルトをプラスして爽やかに仕上げました♪レア?って位ソフトでなめらかです。
このレシピの生い立ち
大量にクリームチーズを買ってしまったので、久しぶりにチーズケーキを焼こうと。チェリーの季節なので、のせてみました。

絶妙柔らか☆チェリーのNYチーズケーキ

大好きなNYチーズケーキにチェリーとヨーグルトをプラスして爽やかに仕上げました♪レア?って位ソフトでなめらかです。
このレシピの生い立ち
大量にクリームチーズを買ってしまったので、久しぶりにチーズケーキを焼こうと。チェリーの季節なので、のせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. ヨーグルト 100g
  3. グラニュー糖 70g
  4. 1個
  5. 卵黄 1個
  6. レモン 大さじ1
  7. チェリー 300g
  8. クラッカー 80g
  9. バターorマーガリン 50g
  10. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    丸型は底が抜けるタイプなら、底全体をアルミホイルで包む。あとで湯煎焼きにする時お湯がしみないように。

  2. 2

    底が抜けないタイプなら、内側にクッキングシートを敷く。取り出しやすいように。

  3. 3

    材料を混ぜるのは、ボウル×泡立て器。またはフードプロセッサーで。今日はプロセッサーつかいます。早いです。

  4. 4

    クラッカーをビニール袋に入れて上から麺棒などで潰すかプロセッサーで細かくし、柔らかくしたバターを加えて全体になじませる。

  5. 5

    丸型の底にクラッカーを敷き、スプーンの腹などでよく押さえる。

  6. 6

    クリームチーズと砂糖をよく混ぜる。泡立て器使用の場合は事前に冷蔵庫から出して室温にしておきましょう。

  7. 7

    ヨーグルト、レモン汁も加え混ぜる。プロセッサーの場合は底や羽根の回りの混ぜ残りを途中ゴムベラではがしながらなめらかに。

  8. 8

    卵も一個ずつ加え混ぜる。最後に小麦粉をふるいながら加え、バニラオイルを振ってなめらかにまぜる。

  9. 9

    このタイミングでお湯を300ccぐらい沸かし、オーブンを160℃に温めておく。

  10. 10

    クラッカーの上から静かに注ぎ入れ、上にチェリーを好きなだけのせる。

  11. 11

    チェリーは缶詰でも生でも良いですが今日はコープの冷凍チェリー使用。解凍してからつかいます。

  12. 12

    種を流した型を天板に置いてオーブンに入れてからお湯を注ぐ。60分蒸し焼きにする。

  13. 13

    温度を180℃に上げて、10分程焼いて表面に焼き色をつける。
    焼きあがったらオーブンから出して冷ます。

  14. 14

    今日はチェリー多すぎで焼き色があんまりつかなかったです。(汗)でも焼きすぎると周囲がパサつくのでここまで。

  15. 15

    そのまま冷蔵庫に入れて良く冷えたら出来上がり。
    型から取り出して切り分けてどうぞ。

コツ・ポイント

本当はクリチ250g、ヨーグルト150g、砂糖100gなのですがレシピではクリチ200g一箱で作れるように減らしてます。250gの配分の方が柔らか感が増すので、あれば是非250で作ってみてください。
チェリーはちょい多すぎでした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sheena39
sheena39 @cook_40063094
に公開
普段は自己流ですが、ここぞという時に正統派レシピで本格的なのきちんと作れるようになりたいなあ。って思います。
もっと読む

似たレシピ