プリプリになる海老の下処理

2525招き猫
2525招き猫 @cook_40094903

包丁で海老を開くよりちょっと手間がかかるけどプリっプリになるんです。

このレシピの生い立ち
海老の頭の方に背ワタが見えたので引っ張ったら取れました。

包丁で切れ目を入れるやり方より手間がかかるけどこのやり方の方がプリっプリになるので私はずっとこのやり方をしてます。

画像は レシピID: 18498669です(*^-^*)

プリプリになる海老の下処理

包丁で海老を開くよりちょっと手間がかかるけどプリっプリになるんです。

このレシピの生い立ち
海老の頭の方に背ワタが見えたので引っ張ったら取れました。

包丁で切れ目を入れるやり方より手間がかかるけどこのやり方の方がプリっプリになるので私はずっとこのやり方をしてます。

画像は レシピID: 18498669です(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 適量
  2. 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 爪楊枝

作り方

  1. 1

    海老の頭の中を探ってみると背ワタが見えるのでゆっくり抜く。

  2. 2

    海老が真っ直ぐになるように持つと背ワタが綺麗に取れます。

  3. 3

    尻尾の方も同じ様に背ワタを取る。

  4. 4

    上のやり方でほぼ綺麗にとれるけど、それでもダメなら爪楊枝を使います。背ワタの下に爪楊枝を刺す。

  5. 5

    爪楊枝を上に持ち上げると背ワタも一緒に取れます。

  6. 6

    ボウルに海老、お酒、片栗粉を入れよくもんで臭みをとり水で洗い流し汚れをとりキッチンペーパーで水気を拭き取る。

コツ・ポイント

ゆっくり優しく抜くと失敗なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2525招き猫
2525招き猫 @cook_40094903
に公開
今はYouTubeで活動しておりますので『2525招き猫キッチン』で検索してみて下さい(^o^)多忙に付きコメントのお返事が返せたり返せなかったりしますがいただいたコメントは目を通してます。れぽ下さる皆様、感謝してます。後半のシフォンケーキレシピは全卵使用で無駄なく、オイルもお砂糖も控え目で美味しいシフォンを目指してます。アイコン変えたら招き猫がハリネズミに狙われてるみたいになっちゃったさ~
もっと読む

似たレシピ