豚こまのから揚げ風

Miquit@ @cook_40052768
特売の豚こま切れを使って、
やわらかジューシーなから揚げ風に♪
相性のいいキャベツと一緒に召し上がれ★☆
このレシピの生い立ち
毎度毎度、豚こま切ればっかりになりがちな食卓。いつもとはちょっと違うものにしたいなぁと思い、いつもはとり胸肉ですることを豚コマでしてみました。パンに挟んでから揚げサンドにしたら、ちびっ子たち大喜び♪よし、また作ろうwというわけで、覚書に。
豚こまのから揚げ風
特売の豚こま切れを使って、
やわらかジューシーなから揚げ風に♪
相性のいいキャベツと一緒に召し上がれ★☆
このレシピの生い立ち
毎度毎度、豚こま切ればっかりになりがちな食卓。いつもとはちょっと違うものにしたいなぁと思い、いつもはとり胸肉ですることを豚コマでしてみました。パンに挟んでから揚げサンドにしたら、ちびっ子たち大喜び♪よし、また作ろうwというわけで、覚書に。
作り方
- 1
豚肉と下味の材料をビニール袋に入れてよく揉み込み、10分ほど置いて味を馴染ませる。
- 2
ボウルに衣の材料を入れて豚肉を加え、箸で一口大にまとめて形成しながら衣をまぶす。
- 3
フライパンにオリーブ油(サラダ油)を大さじ1程度熱し、肉を並べていく。
弱火にしてふたをし、蒸し焼きにする。
- 4
肉の色が全体的に変わって、下にした面がこんがりと焼けたら、裏を返してふたをしてしばらく焼く。
- 5
水気がなくなってきたらふたを取り、全体に焼き色をつけて水分を飛ばす。
キャベツを添えて召し上がれ♪
- 6
コッペパンに挟んでから揚げサンドにしても♪
我が家のちびっ子たちのお気に入りです☆★
コツ・ポイント
衣は、薄力粉と片栗粉を1:1で使っていますが、お好みで割合を変え下さい。
お好みで薄力粉のみ、片栗粉のみでもいいと思います。
蒸し焼きにすると水分が出るので、最後はしっかり水気を飛ばしてカラッとさせてください。
似たレシピ
-
ボリュームUP!豚こまで作る唐揚げ★焼き ボリュームUP!豚こまで作る唐揚げ★焼き
お手頃価格の豚こま切れ肉に下味を付けて、一口大にまとめて焼いた唐揚げ風!ジューシーに仕上がってます♪お弁当にも☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
サクじゅわ♡豚こまの米粉からあげ サクじゅわ♡豚こまの米粉からあげ
米粉により外はサクサク!中は豚こまが層状になってるので、中まで味が染みててやわらかい♡サクじゅわの唐揚げです。#米粉活用 renanatsu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508835