朝食にプルーンとバナナの紅茶プディング

vegeful
vegeful @cook_40038237

エネルギー源になる糖質、体を温める蛋白質、貧血予防になる鉄分など朝に摂りたい栄養素がギュッと詰まったパンプディングです。

このレシピの生い立ち
もっちりした食感の超熟食パンの持ち味を活かし忙しい朝でも気軽に栄養補給出来るレシピを考えました。シリコンスチーマーの便利さを活用して短時間で洗い物も少なく出来るよう工夫しました。フルーツの甘さと紅茶の香りでスッキリと朝をスタート出来るはず♪

朝食にプルーンとバナナの紅茶プディング

エネルギー源になる糖質、体を温める蛋白質、貧血予防になる鉄分など朝に摂りたい栄養素がギュッと詰まったパンプディングです。

このレシピの生い立ち
もっちりした食感の超熟食パンの持ち味を活かし忙しい朝でも気軽に栄養補給出来るレシピを考えました。シリコンスチーマーの便利さを活用して短時間で洗い物も少なく出来るよう工夫しました。フルーツの甘さと紅茶の香りでスッキリと朝をスタート出来るはず♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分・約400mlのスチーマー1台分
  1. 超熟®食パン 6枚切り1枚
  2. バナナ 2分の1本(50g)
  3. プルーン 3個(20g)
  4. レモン 小匙1
  5. プディング液
  6. 牛乳 100cc
  7. M1個
  8. メープルシロップ 大匙1
  9. 紅茶ティーパック 1パック
  10. シナモン お好みで
  11. ※牛乳は豆乳で代用可

作り方

  1. 1

    食パンは食べ易く切りバナナはスライスしプルーンは半分に切る。バナナはレモン汁を塗すと変色を防げます。

  2. 2

    スチーマーに牛乳を注ぎラベルを取ったティーパックを入れて蓋をせずに500wレンジで1分加熱後、蓋をして1分蒸らします。

  3. 3

    ティーパックを取り出しメープルシロップを加え菜箸で混ぜたら卵を加えて更に混ぜ食パンを浸してフルーツを並べます。

  4. 4

    蓋をして500wレンジで3分加熱後、蓋を取って1分加熱すれば完成です。お好みでシナモンを振って頂きます。

  5. 5

    旬の苺を使ったレシピ
    レシピID : 18437728

  6. 6

    レシピにはPascoさんの超熟®食パンを使用しました。シンプルで優しい味わいで色々な食材との組み合わせが楽しめます。

  7. 7

    シリコンスチーマーはPascoさんの容量420mlを使用。1人分に丁度良い量です。折りたためて持ち運びにも便利です♪

コツ・ポイント

ティーパックは必ずホッチキスを使用していない物を選んで下さい。金属をレンジにかけると危険です。念の為紙のラベルも取り除きます。
温めた牛乳にメープルシロップを先に加えると溶けやすく、後から加える卵が加熱により固まるのを防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vegeful
vegeful @cook_40038237
に公開
学生時代に栄養士免許を取得。結婚後は調理師・食育指導士・ジュニア野菜ソムリエ・食アド2級等を取得しました。料理の腕はまだまだ未熟ですがレシピを考える事が好きなので登録しました。宜しくお願い致します。現在は手のかかる0歳児のお世話に奮闘中です。こちらはしばらくお休みしており大変ご迷惑をおかけしております。お休み中もつくれぽを届けて下さる方々、本当に有難うございます。
もっと読む

似たレシピ