栗ごはん

toumon
toumon @cook_40044263

いつもはだし汁でつくったりする栗ごはんですが、お水で炊いてもおいしくできました。土鍋でつくりました。
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので栗ごはんをつくってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 栗  適量
  2. 米  5合(5分づき使用)
  3. 水  5カップ
  4. 酒  大さじ1
  5. 塩  小さじ1/2
  6. 昆布  5cm角くらい

作り方

  1. 1

    栗は前の晩に水をはったボウルにいれておく。

  2. 2

    鬼側と渋皮をむいて水にさらしておく。

  3. 3

    米は洗い30分以上ざるにあげておく。

  4. 4

    土鍋に米と酒、塩、昆布、栗をいれてフタをして中弱火でフタの穴から蒸気がでてくるまで待つ。(ウチの場合で15分くらい)

  5. 5

    蒸気がでてきたら火を弱火にして15分。そのまま火をとめて10分以上蒸らす。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

toumon
toumon @cook_40044263
に公開
アレルギーをもつ8歳の子供とくいしんぼうの夫との3人家族です日々のうちごはんはブログでご紹介しています。http://daysgohan.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ