軟骨の煮物 醤油味

ベニチャ(紅茶) @cook_40172915
いつもは味噌煮ですが、味噌が苦手な方には醤油でどうぞ!
このレシピの生い立ち
郷土料理です。
通常は味噌煮ですが、味噌が嫌いな家族のために作りました。
ニンジンなども入れて彩をきれいにしてくださいね。仕上げにブロッコリー、絹さやなどもどうぞ。
軟骨の煮物 醤油味
いつもは味噌煮ですが、味噌が苦手な方には醤油でどうぞ!
このレシピの生い立ち
郷土料理です。
通常は味噌煮ですが、味噌が嫌いな家族のために作りました。
ニンジンなども入れて彩をきれいにしてくださいね。仕上げにブロッコリー、絹さやなどもどうぞ。
作り方
- 1
軟骨を約15分下茹でする。
茹でている間に材料の準備をする。 - 2
こんにゃくは塩で揉んで洗い流し、臭みをとる。
昆布を柔らかくなるまで水につけ結び昆布にする。 - 3
大根、ゴボウは乱切り。
皮をむかなくてもよいが、気になるところはむく。 - 4
軟骨をざるに開けて
余分な脂を洗い流す。
この時にアクも流すと
くせが無くなり上品な味になります。 - 5
圧力鍋に新しい水を入れ、軟骨を入れる。
約60~90分
圧力をかける。
鍋ごとに違うので時間の調整をしてください。 - 6
圧が抜けたら、他の材料を入れ煮立てる
酒、みりん、醤油を入れ、5分ほど煮る
味見をして、仕上げ時の味に調える - 7
砂糖は好みで入れてください。
味見の時に仕上げたいくらいの味にします。
汁の量は野菜がつからないくらいです。 - 8
味が決まったら、再び圧をかける。
約3~5分
圧か抜けるまで待ったら、蓋を開け水分を飛ばすように煮つける。
コツ・ポイント
軟骨が崩れるので、出来るだけかき混ぜないように。youtube https://youtu.be/dqRtzyVNoW0
に投稿しております。そちらも併せてどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
今日の夕飯 里芋と生揚げとこんにゃく煮 今日の夕飯 里芋と生揚げとこんにゃく煮
ちょっとだけ手間をかけて簡単に美味しく出来上がる煮物です苦手な方も試して下さいね。乱切りでパクパク食べれます(^o^)☆かずkazuちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509561