筍豚バラあさり炊き込みご飯

マー爺 @cook_40158900
旬の筍とあさりに豚バラ肉を加えてコクを出した炊き込みご飯にしました・
このレシピの生い立ち
シンプルな筍ご飯も作りましたが(また日を改めてマー爺流筍ご飯を載せさせて頂きます)、なんか旬のものを入れてみたら如何かな、と思いあさりが思いついて、少しコクを出したくて豚バラ肉を入れてみました。
筍豚バラあさり炊き込みご飯
旬の筍とあさりに豚バラ肉を加えてコクを出した炊き込みご飯にしました・
このレシピの生い立ち
シンプルな筍ご飯も作りましたが(また日を改めてマー爺流筍ご飯を載せさせて頂きます)、なんか旬のものを入れてみたら如何かな、と思いあさりが思いついて、少しコクを出したくて豚バラ肉を入れてみました。
作り方
- 1
活あさりは、前もって塩水で砂抜きをして置いてください。
- 2
鍋に湯を沸かし、あさりを茹でてください。あさりが全て貝が開いたら、一度取り出してください。
- 3
あさりのゆで汁です。あさりのだしが出ていますので、このあと煮汁に使います。
- 4
あさりは殻をはずしてください。
- 5
筍は厚さ5mm大きさ2cm位粗角切りにしてください。
- 6
豚バラ肉薄切りは2cm位の大きさに切ってください。
- 7
あさりのゆで汁に合わせだしを入れ砂糖・醤油を入れ煮汁を作ってください。(ここで味見を)先ず豚肉を
煮てください。 - 8
豚肉が少し色付いたら筍を加えて、筍にもしっかりと味をつけてください。
- 9
最後にあさりを入れひと煮立ちしてください。
- 10
筍・あさり・豚肉を炊いている間にお米を洗って30分位ザル等に入れて水切りをして置いてください。
- 11
普通にご飯を炊いてください。
- 12
変わり筍ご飯!?
完成。
コツ・ポイント
筍・あさり・豚肉を先に味をしっかりと付けてからご飯と一緒に炊き込むと、ご飯に味と風味が染み込んで中々いいです。
似たレシピ
-
-
-
大根とあさりの炊き込みご飯 大根とあさりの炊き込みご飯
寒い季節に身体を温めてくれる根菜類。その中でも今が旬で根菜の王様とも言える大根を使った炊き込みご飯です。大根のみずみずしさと、あさりの出し汁でとても品の良い秋の炊き込みご飯に仕上がりました♪ プルンナム -
-
-
-
-
絶品!土鍋DEあさりの炊き込みご飯♪ 絶品!土鍋DEあさりの炊き込みご飯♪
あさりの旬は春先と秋口の2度♪急げ!身がぷっくりと肥えた旬のあさりで炊き込みご飯♪土鍋で炊けばおこげもできて美味しいよ♪ ラスクおじさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18510757