◆さんまの香味揚げ◆

komomoもも @cook_40038460
『magazine9月号レシピ』
サクサク&カラっと揚がった風味良いサンマの香味揚げに、ピリ辛ネギをトッピングしました♫
このレシピの生い立ち
宝島社「クックパッドmagazine!」2号(9月号)のレシピ作成に参加させて頂きました。
「秋に食べたいものランキング」ということで、テーマに沿ったレシピを考えました。
◆さんまの香味揚げ◆
『magazine9月号レシピ』
サクサク&カラっと揚がった風味良いサンマの香味揚げに、ピリ辛ネギをトッピングしました♫
このレシピの生い立ち
宝島社「クックパッドmagazine!」2号(9月号)のレシピ作成に参加させて頂きました。
「秋に食べたいものランキング」ということで、テーマに沿ったレシピを考えました。
作り方
- 1
さんまは三枚おろしにし、2~3等分に切る。
◆の材料を混ぜ合わせ、さんまに絡めて10分ほどおく。 - 2
長ネギは縦半分に切ってから斜めに薄切りにし、水にさらす。
- 3
揚げ油を170~180度に熱し、①のさんまに片栗粉をまぶして揚げる。
- 4
綺麗な色に揚がったらペーパーなどの上にあげて油を切る。
- 5
水にさらした長ネギを、ペーパーなどに包んで水気を絞り、◎を混ぜ合わせる。
- 6
さんまを器に盛り付け、⑤のピリ辛ねぎをトッピングして出来上がり♫
(貝割れなど、青みをのせると彩り綺麗です) - 7
召し上がる時に、お好みで花椒(中国の山椒)を振ってもOKです。
私は花椒が好きなので振ります♫
コツ・ポイント
*今回ネギは、芯の部分(中心の緑の部分)も使用しましたが、白い所だけ千切りにして(白髪ネギにして)、ごま油と豆板醤を和えてもOKです。
*ピリ辛ネギはお好みで♫
お子様や辛いのが苦手な方は、そのまま何もつけなくても十分美味です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
サンマのポーボー揚げ サンマのポーボー揚げ
新鮮なサンマのすり身に味噌・ネギ・生姜などを入れて団子にして揚げました♬このレシピの生い立ち私の故郷いわき常磐の郷土料理。普通は焼くんだけど揚げてみました。 春菜食堂ϋ♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18511386