鍋焼きうどん風~鍋

emakatu
emakatu @cook_40039523

味が濃すぎて食べにくい鍋焼きうどんを私流にアレンジ
しっかり味でビールにも◎
もちろん子供も大好きな味です。

このレシピの生い立ち
どっ辛い鍋焼きうどんが苦手な我が家。
沢山食べても飽きがこないように、食べやすい味に出来ないかと思い作りました。

鍋焼きうどん風~鍋

味が濃すぎて食べにくい鍋焼きうどんを私流にアレンジ
しっかり味でビールにも◎
もちろん子供も大好きな味です。

このレシピの生い立ち
どっ辛い鍋焼きうどんが苦手な我が家。
沢山食べても飽きがこないように、食べやすい味に出来ないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分~
  1. ■鍋の具
  2. 鶏肉(ももでもムネでも) 1枚
  3. ほうれん草 1/2把
  4. にら 1把
  5. きのこ類 たっぷり
  6. 人参 お好みで
  7. うどん 2玉
  8. 1個
  9. ■鍋のだし
  10. しょうゆ 大さじ2~
  11. 和風だし 大さじ1
  12. 酒・みりん 各大さじ2
  13. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    具は何でも構いません。今回はすぐ出来るように葉物野菜を使っています。具は全て食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    土鍋に水5カップと鍋のだし・鶏肉を入れて加熱。鶏肉に火が通ったら野菜とうどんを入れ蓋をして加熱。

  3. 3

    野菜が煮えたら卵を落とし蓋をしてひと煮立ち。お好みで天かすを入れてください。

  4. 4

    煮込んでいくうちに味が濃くなるので最初は薄味です。食べる時に一度味見して濃さを調節してください。

コツ・ポイント

人参はレンジ加熱しておき野菜を入れるときに一緒に入れて煮ます。
胸肉使用時は片栗粉を薄くまぶして使用するとパサつきなし。
味が付いてるので野菜を後入れしても大丈夫♪
翌日は残っただしで親子丼や卵丼などに使うとまた美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emakatu
emakatu @cook_40039523
に公開
好奇心旺盛な長崎人♥パパ、おーちゃん、げんちゃんの愉快な4人家族。安くて簡単なおうちごはんを目指して。味付けは子供向けがほとんどです。☆しばらくキッチン放置してましたが、余裕のある日に覚書も含めて、またレシピ更新&公開していきたいと思います。久しぶりの方、お初の方、どうぞよろしくお願いします。【話題入りレシピ】2010・6・20の日記に掲載!
もっと読む

似たレシピ