苦くない♡ゴーヤの下ごしらえ♪♪

華☆87☆ @cook_40173111
苦いゴーヤが苦手でも、これなら食べられる♪♪
このレシピの生い立ち
塩だけで試したり、砂糖だけで試したり色々した結果、砂糖と塩の両方使うのが一番苦みが残りにくかったのでゴーヤ料理の時はいつもこのやり方です♪♪
ゴーヤが食べられなかった旦那も食べられるようになりました♪♪
苦くない♡ゴーヤの下ごしらえ♪♪
苦いゴーヤが苦手でも、これなら食べられる♪♪
このレシピの生い立ち
塩だけで試したり、砂糖だけで試したり色々した結果、砂糖と塩の両方使うのが一番苦みが残りにくかったのでゴーヤ料理の時はいつもこのやり方です♪♪
ゴーヤが食べられなかった旦那も食べられるようになりました♪♪
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切って種とわたをしっかり取り除く。
- 2
薄めにスライスする。
(薄い方が苦みが残りにくい) - 3
ボウルに切ったゴーヤを入れ、砂糖・塩を振りかけてよく混ぜ5分くらいおく。
(もみこまないでも大丈夫!) - 4
鍋に多めのお湯を沸かし、沸騰したら②のゴーヤをそのまま入れる。
薄めに切ってるので1分くらいでサッと茹でる。 - 5
茹でたらザルにあげ、水で軽く流したあと、少しの間、流水で流しながら浸す。
- 6
水からあげて、ゴーヤを軽くしぼる。
(和え物などに使う場合はしっかりしぼったほうがいい) - 7
《追記》ゴーヤチャンプルに使う場合は、スライス少し厚め、茹で時間短めにすると、シャキッと感が残せます。
コツ・ポイント
砂糖と塩を茹でる前に混ぜるだけ。。。
もみこみすぎるとしなしなになるので、シャキッとした食感が好きなら混ぜるだけがオススメです♪♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
苦くない数日間シャキッとゴーヤ下ごしらえ 苦くない数日間シャキッとゴーヤ下ごしらえ
ゴーヤ一は一度に全部使えない場合で、数日経つとシャキシャキ感がなく、苦いのヤダという人向けゴーヤの下ごしらえ紹介です。violincook
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18511752