紹興酒香る♪具沢山な肉まん

MISA3
MISA3 @cook_40058515

具沢山で食べ応え満点!紹興酒でよりいっそう豊かな味わいの肉まんです。
このレシピの生い立ち
モニター当選した紹興酒を使って中華な一品を考えました。

紹興酒香る♪具沢山な肉まん

具沢山で食べ応え満点!紹興酒でよりいっそう豊かな味わいの肉まんです。
このレシピの生い立ち
モニター当選した紹興酒を使って中華な一品を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. 具の材料
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 干ししいたけ 1~2個
  4. 緑豆春雨 15g
  5. 水煮竹の子 30g
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 小さじ1/2
  8. 紹興酒 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 味噌 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. しょう油 小さじ1
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 鶏ガラだし(顆粒) 小さじ1/2
  15. 豆板醤 小さじ1/2
  16. おろしにんにく 小さじ1/2
  17. 塩コショウ 適量
  18. 皮の材料
  19. 強力粉 150g
  20. 薄力粉 150g
  21. ドライイースト 3g
  22. ベーキングパウダー 5g
  23. 2g
  24. 砂糖 30g
  25. ぬるま湯 100ml
  26. 牛乳 50ml
  27. サラダ油(ラードでもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯に春雨と洗った干ししいたけをいれて戻す。

  2. 2

    皮の材料を計り、ぬるま湯と牛乳を合わせた物を入れて混ぜ、だいたいひとまとまりになったら油を加え、10分ほど捏ねる。

  3. 3

    生地につやがでてきたら、ひとまとめにして濡れ布巾とラップで乾燥防止をして、30分程度温かい場所で発酵させる。

  4. 4

    粗みじんに切った長ネギに塩を加え、ねぎがしんなりしてとろっとするまで手で揉む。

  5. 5

    こんな感じでしんなりしたらOK。

  6. 6

    しいたけと春雨は戻し汁を捨てて、しいたけはみじん切り、春雨は2cm~3cm程度にハサミで切る。竹の子もみじん切りにする。

  7. 7

    長ネギ、しいたけ、はるさめ、竹の子、調味料を手で揉みこみながら合わせる。

  8. 8

    調味料と具材が写真のように良く混ざったら、豚ひき肉を加えて更によく混ぜる。

  9. 9

    豚ひき肉と具材が良く混ざったら、塩コショウで味を調えててひとまとめにしておく。

  10. 10

    発酵後の生地に打ち粉をして棒状に伸ばし、8~10等分に切り分ける。

  11. 11

    生地を広げて具材を載せ、生地の端を引っ張り上げるようにしながら包む。包み終わりをキュッとつまんでしっかり閉じる。

  12. 12

    包み終わったら、適当な大きさに切ったクッキングシートにのせ、濡れ布巾をかけるか霧吹きをして、温かい場所で2次発酵させる。

  13. 13

    15分ほど2次発酵させてる間に蒸し器を用意し、湯気の上がった蒸し器で15分蒸し上げる。

  14. 14

    具沢山な肉まんの出来上がり!
    お好みでからしや酢醤油をつけて食べましょう♪

コツ・ポイント

◎皮に包む時、周りを薄く底を厚めにしておく事。底が薄いと肉汁が出てしまうかも。
◎皮の発酵は35~40度位が理想的ですが、温度が低い場合は時間を長めにして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MISA3
MISA3 @cook_40058515
に公開
2010年2月22日に二人目の子供を出産しました!といっても10年ぶりの出産(‾w‾)ぷ ゜そして2012年秋、第三子を出産! さらに2014年12月、第四子出産!子沢山で忙しく、レシピ投稿お休み中ですが、そろそろ復活したいなぁ(‾▽‾;)
もっと読む

似たレシピ