胃にやさし~い簡単お野菜中華スープ♪

あめ@もか
あめ@もか @cook_40155815

画像悪くてごめんなさい。
あったまって、優しいお味のスープです。
椎茸などきのこ類足してもいいと思います。

このレシピの生い立ち
胃炎になったときに飲みました笑
トリガラスープがたまたま切れていてウェイパーでもできるとおもって。クノ○ル中華スープが好きですが経済的に自分で作ることにしました。今回は、分量量ってみましたが、お好みで調節してみてくださいね(´ω`人)

胃にやさし~い簡単お野菜中華スープ♪

画像悪くてごめんなさい。
あったまって、優しいお味のスープです。
椎茸などきのこ類足してもいいと思います。

このレシピの生い立ち
胃炎になったときに飲みました笑
トリガラスープがたまたま切れていてウェイパーでもできるとおもって。クノ○ル中華スープが好きですが経済的に自分で作ることにしました。今回は、分量量ってみましたが、お好みで調節してみてくださいね(´ω`人)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分くらい
  1. お湯 700cc
  2. キャベツ春キャベツでも) 8分の1玉くらい
  3. 人参 4分の1くらい
  4. 乾燥きくらげ(もどす) 一掴み
  5. ●ウェイパー 小1
  6. ●塩 小1
  7. ●コショウ 3から4ふりくらい
  8. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    人参は短冊切りか、みじん切りに。
    (みじん切りお勧め)

    キャベツは芯をのそいてたべやすいじょうたいに。

  2. 2

    水を中火にかけます。 

    きくらげを戻して適度な大きさにきります。

  3. 3

    2で沸騰したお湯の中に、人参→キャベツの順に入れて、ぐつぐつゆうようなら火を弱めにして10分ほど煮込みます。

  4. 4

    きくらげ投入。

    ●の調味料も加えて1~2分煮込み、
    最後にお醤油をいれ、できあがり。

コツ・ポイント

以前タマネギも入れていたのですが、結構甘み強くなりました。
お野菜から甘みが出るので、コショウで消しています。甘いのが好きな方は調節してください。
id762571とりハムのだしでも作れます。その場合はまた調味料を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あめ@もか
あめ@もか @cook_40155815
に公開
東京で育ち、今は千葉。         絵を描いてました。基本、作ることがスキ♪       横着もので簡単料理がスキ。ネパールのお店で働いていました。居酒屋でも。 食べることがスキです。ただいま将来の為に花嫁修業も兼ねて勉強中。      
もっと読む

似たレシピ