さんま缶1つで♪トロトロ卵とじ丼

popoo*
popoo* @cook_40111559

甘辛ダレで、もりもりご飯が食べられます☆ 生姜の風味でさんまの生臭さも気になりません!
このレシピの生い立ち
もうすぐお昼…でもさんま缶が1つしかない! 何とか丼にするぞ〜(>_<)と気合いで生まれたレシピです(笑) 家族にも好評でした☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分(少なめ4人分)
  1. さんまの蒲焼き缶 1缶
  2. 3個
  3. ねぎ(小ねぎでも) 好きなだけ(今回は太ねぎ1本使用)
  4. ☆水 60cc(大さじ4)
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆砂糖 小さじ2
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  8. ☆濃口醤油 小さじ1
  9. ☆生姜チューブ 5cm(おろし生姜1かけ分でも)
  10. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    卵は溶きほぐし、ねぎは刻んでおきます。

  2. 2

    小鍋(フライパンでも)に、さんま缶と☆の調味料を入れて火にかけます。この時さんまの身を適当な大きさにほぐします。

  3. 3

    全体がふつふつと煮立ってきたら、ねぎを加えて少し煮ます。(小ねぎの場合は、最後にトッピングしたほうが美味しいです)

  4. 4

    最後に溶き卵を加えて、完全に固まる前に火をとめます。どんぶりにご飯をよそって、上にかけたら完成です☆

コツ・ポイント

卵が半熟の状態で仕上げると、トロトロで美味しいです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

popoo*
popoo* @cook_40111559
に公開
こんにちは(^^*)食べることが大好き!でも料理の腕が食欲に追いついてない・・笑まだまだ勉強中の食いしん坊主婦です☆2011に長女を出産し、子育てに奮闘中(@~@;)娘と一緒に、楽しく・おいしい食べ物lifeを送りたいなぁとたくらんでいます。日々皆様のいろんなレシピに感謝しています☆
もっと読む

似たレシピ

その他のおすすめレシピ