さんま缶1つで♪トロトロ卵とじ丼

popoo* @cook_40111559
甘辛ダレで、もりもりご飯が食べられます☆ 生姜の風味でさんまの生臭さも気になりません!
このレシピの生い立ち
もうすぐお昼…でもさんま缶が1つしかない! 何とか丼にするぞ〜(>_<)と気合いで生まれたレシピです(笑) 家族にも好評でした☆
作り方
- 1
卵は溶きほぐし、ねぎは刻んでおきます。
- 2
小鍋(フライパンでも)に、さんま缶と☆の調味料を入れて火にかけます。この時さんまの身を適当な大きさにほぐします。
- 3
全体がふつふつと煮立ってきたら、ねぎを加えて少し煮ます。(小ねぎの場合は、最後にトッピングしたほうが美味しいです)
- 4
最後に溶き卵を加えて、完全に固まる前に火をとめます。どんぶりにご飯をよそって、上にかけたら完成です☆
コツ・ポイント
卵が半熟の状態で仕上げると、トロトロで美味しいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ちくわの卵とじ丼♪三つ葉の香りも美味♪ ちくわの卵とじ丼♪三つ葉の香りも美味♪
ちくわと卵の甘辛出汁の丼です!三つ葉があればぜひ入れて下さい♪風味が最高です!ちくわと卵なのでお財布にも優しいですよ! 京たまご -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18514219